![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:28 総数:278715 |
3年生 終わりの会![]() みんながたくさんのきらり賞を発表していました。 明日もがんばりましょう。 3年生 1年生を迎える会![]() 3年生は言葉と歌の出しものをしました。 頑張って練習した手話も上手にできました。 1年生を迎える会(4年生は…)
歌「いいことありそう」,歓迎の言葉,歌とリコーダー「子どもの世界」の順に発表をつなげました。十分な練習ができませんでしたが,少し緊張しながらもがんばって取り組む姿が見られました。
昨日の朝会で練習した全校合唱「明日に向かって」も,しっとりと素敵な雰囲気で歌うことができました。 写真は,昨日の朝会での練習の様子と,本日「1年生を迎える会」本番の様子です。 ![]() ![]() ![]() 竹馬,大人気!!![]() ![]() ![]() 3年生 昼休みの時間![]() ![]() 3年生 給食の時間![]() ![]() 給食調理員さん,いつも美味しい給食ありがとうございます。 お昼休みの校庭です。
竹馬に、一輪車、お昼休みの光景です。子どもたちは上手になるのが早いですね。
![]() 2年3組の理科です。
2年3組の理科の授業です。ヘチマの田椽をまきましたが、なかなか芽がでません。この日も観察しましたが、まだでした。はやく芽が出るといいですね。
![]() 2年 国語の授業
2年の国語の授業のようすです。「〜すると、」という語句を使って文章を作ります。2つの文章の関連付けを学習します。
![]() 6年 英語の授業
5月8日(火) 6年の英語の授業です。西ノ京中学校から毎週火曜日に英語の先生がお見えになられます。6年担任の西原先生と二人で授業を進めます。この日は動作を表す表現を学んでいました。
![]() |
|