京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up15
昨日:119
総数:975072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

「春季大会に向けて5!」〜女子ソフトテニス部編〜

ソフトテニス部です。
30日に個人戦、5月に団体戦があります。
キャプテンのFさんは、一人一人が頑張るだけでなく、皆で結果を残せるよう、チームとして協力していきたいと思います。と全員庭球を目指す意気込みです。
頑張ってください!!
画像1
画像2
画像3

「行進練習リハーサル2!」

どの部が一番上手ですか(もちろん私のところですよね・・・・とみんな思っています)

うん、かなり上達しましたね。
29日の当日の行進がとても楽しみです。

矢野先生から諸注意、校長先生から激励の言葉をいただきました。
校長先生からは、とにかく元気に歩いてほしい。と願いを述べられました。
ポイントとしては、姿勢を伸ばし、胸をはり、前を向き、息をあわすことだとアドバイスをいただき、校長先生の前を堂々とした行進で進んでほしいとありました。

競技同様、持てる力を120%発揮してください!!
画像1
画像2
画像3

「行進練習リハーサル1!」

確認をしたところで「リハーサル」で通して行ってみます。
これまでの練習の成果を発揮して、かっこいい行進ができていますね。
画像1
画像2
画像3

「行進練習3日目 最終練習!」

画像1
画像2
2列になるところです。
6人揃ってターンできていますか?

「春季大会に向けて 行進練習3日目!」

画像1
本日の行進練習は、グランドを使って行いました。
前との間隔やカーブでの歩幅などまたちがった難しさがあります。

6列縦隊から2列になる練習をしました。
最後の練習です!!
昨日の練習からどうですか?(うまくなってますね)
画像2

「春季大会に向けて4!」〜女子バレーボール部〜

画像1
画像2
画像3
女子バレーボール部の練習の様子です。
サーブカット(レシープ)の練習をしています。基礎基本練習はどの競技にも共通する大事な練習です。
初戦は、「附属桃山中学校」です。
頑張ってください!!

「春季大会に向けて3!」〜女子バスケットボール部編〜

画像1
女子バスケットボール部の練習の様子です。
キャプテンのTさんは、「ベスト8以上を目指して今までの練習を頑張ってきたので、最後まで一生懸命頑張ります。」と力強いコメントです!!
頑張ってください!!
画像2

「春季大会に向けて2!」〜サッカー部編〜

画像1
サッカー部の練習の様子です。
初戦の相手は「開晴中学校」に決まりました。
キャプテンのOくんは「夏につなげれるように、優勝はねらいにいかないとね。」と高い目標を持っています!!
頑張ってください!!
画像2

「学級旗制作4日目!」その2

画像1
完成された「学級旗」は教室に掲示されます。
どうですか? 素晴らしいですよね。 努力の結集作品です!!
画像2

「学級旗制作4日目!」その1

かなりのクラスの旗が完成近しです。
苦労の様子が覗えます。
とても上手に仕上がっていると思いますよ。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/21 定期テスト1、部活動なし、昼食なし
5/22 定期テスト1、生徒総会議案書読み合わせ、部活動再開、昼食なし
5/23 3年生確認プログラムテスト、昼食あり
5/24 5限公開授業、部活動なし、いじめアンケート、7月分給食申込書配布、歯科検診(10:40〜1年)、昼食あり
5/25 眼科検診(13:30〜全学年)、昼食あり
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp