![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:76 総数:711166 |
クラブ活動,始まりました編![]() ![]() 4年生 体育『大相撲 かわひが場所編』![]() ![]() 相手をおしていく『おしずもう』で4年生はいい汗をかきました。 3年生 総合『トウモロコシと枝豆を植えよう編』![]() ![]() ![]() このように学校ではできない貴重な経験ができるのも,地域の方々のおかげです。 地域の方々,本当にありがとうございました。枝豆の成長ももちろんですが,3年生のこれからの成長も楽しみにしていてください! 4年生 書写『見よ!渾身のガッツポーズを!編』![]() 終わった子のガッツポーズがそれを物語っています。 ちなみに『ガッツポーズ』は1974年4月11日,プロボクサーガッツ石松がボクシングWBC世界ライト級王座を奪取したとき,両手を挙げて勝利の喜びを表した姿を記者が「ガッツポーズ」と表現して,ガッツポーズが広く知られるようになりました。ちなみにこの時のタイトルマッチの結果は,ガッツ石松が王者ロドルフォ・ゴンザレスに8ラウンドKO勝利をおさめました。 部活動開講式 『1年間,がんばって続けましょうね編』![]() ![]() ![]() 2年生 校区探険その1『出発編』![]() 2年生 校区探険その2『中島公園調査編』![]() ![]() 『この公園で遊んだことある!』という探険隊員もいれば『初めて来る』という探険隊員もいた。 探険隊員たちは,すべり台,シーソー,ブランコなどの遊具の調査を進めていくのであった。 『中島公園調査報告』…中島公園にはいくつかの遊具があり,楽しい場所である。ちなみにボール遊びは禁止である。 2年生 校区探険その3『いざ次の目的地へ編』![]() ![]() ![]() 次の目的地に向かう途中にも,探険隊は「行きつけの店」,「よく通る道」,「今度サツマイモ植えでお世話になる畑」など,様々な発見をしたのであった。 そして,ようやく今回の探険の次の目的地である「川原口公園」に到着したのであった。 2年生 校区探険その4『川原口公園調査編』![]() ![]() ![]() 「ここで中間休みにします!」 探検隊のテンションは一気に上がったのであった。すべり台や鉄棒の調査や公園内の動植物の調査を始めるのであった。シロツメクサの収集をしたり,バッタやテントウムシの生態に迫ったのであった。 『川原口公園調査報告』…川原口公園にはたくさんの動植物がいる。なお,探険隊が発見した昆虫の幼虫は教室で経過を観察する予定である。 2年生 校区探検その5『探険を終えて…編』![]() ![]() 次回の探険は西方面(大般若公園方面)に向かうのであった。 |
|