京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:57
総数:455528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

2年春の遠足〜岩登りにたくさんの生き物〜

画像1
画像2
画像3
木陰に岩があり,岩登りが大人気でした。また,カエルやバッタ,トンボにコイやメダカなど,たくさんの生き物がいました。トカゲを見つけた子どももいます。たくさんのいきものともふれあい自然を満喫しました。

2年春の遠足〜お弁当タイム〜

画像1
画像2
お楽しみのお弁当タイム。仲良しグループでおいしく楽しくお弁当をいただきました。

What's this?

画像1
ALTのペン先生に来ていただきました。アルファベットの大文字と小文字の違いに苦戦しながらも楽しく授業に参加していました。既に次回のペン先生との授業を楽しみにしているようです。

部活動が始まりました

画像1画像2画像3
4年生以上の子どもたちが参加できる部活動が始まりました。
火曜日は,和太鼓,陸上,バスケット,卓球の部活がありました。

PTA声かけ運動

画像1
 5月15日(火)「PTA声かけ運動」を行いました。
 天気も良く,子どもたちは晴れやかに挨拶をすることができていました。

部活動開講式

画像1画像2
4年生にとって初めての部活動が始まります。
中間休みに行われた開講式では,緊張した面持ちで参加していました。
明日からの活動をとても楽しみにしています。

クラブ活動

画像1
初めてのクラブ活動が始まりました。
昼休みには,自分のクラブの場所や持ち物を確認する姿が見られました。
クラブの時間が終わって教室に戻るとさっそくみんなで,感想を伝え合っていました。

3年 音読発表会

国語の学習で音読発表会をしました。各グループごとに場面の様子が伝わるように工夫して音読していました。
画像1
画像2
画像3

3年 まちたんけん

社会の学習でまちたんけんに出かけました。
今日は学校から見て東のコースに行きました。
画像1
画像2

3年 まちたんけんメモ

まちたんけんで気づいたことをとても熱心にメモをしている姿がありました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp