![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:21 総数:535608 |
★全力をつくす姿は,美しい!(2018/04/24)![]() 運動場から大きな歓声が聞こえてきました! 3年生が体育・リレー学習をしていました! チームのメンバーを大きな声で応援する声でした! 全力をつくす姿は,ほんとうに,美しい! ★1年生・朝のルーティン!(2018/04/24)![]() 入学して,はや,3週間! 1年生の教室をのぞくと,まずと,目につくのは, 鮮やかな黄色い安全帽! 鮮やかな大きなランリュック! 朝のルーティンにもなれてきたようです! 算数タイム〜100マス計算〜
算数タイムでは,月水金に「100マス計算」をしています。
「最初はたし算だよ〜」と言うと 「えぇー,一年生やん!」との声。 いざ始めてみると…「かけ算よりタイムが遅くなったー」と子どもたち。 計算力をつけるために,これからも励みます! ![]() ![]() ![]() ★どこでも辞書力!(2018/04/23)![]() どこでも辞書力! 授業中に分からない言葉があったら,辞書で調べる! これを習慣にする! そのためには手の届くところに辞書を置く! 6年生の教室前には,国語辞典が常設! どんどん,かしこくなります! ★三原色で彩色する!(2018/04/23)![]() ![]() 水彩絵の具の 赤 青 黄 の 三色を使って彩色していきます! 三原色で彩色していきます! 今日は,肌色を作って,彩色しました。 肌色って,どうやってつくるのでしょうね??? ★心うばわれるあざやかな緑!(2018/04/23)![]() 新緑の若葉のみずみずしい緑色が目にまぶしい! 桜は散ってしまいました。 しかし, 次は,新緑を彩る! 新しい命を感じる季節です! 今日も夏日予報! なんと,28度になる?! 学校生活,第3週目! はじまる! ★6年・自然災害について調べよう!(2018/04/23)![]() 6年・1学期の総合的な学習の時間の学習課題は, わたしたちのくらしと自然災害です! 今日は,自然災害について調べました! さすが,6年生です! いろいろな自然災害について知っていました。 今日は,地震,津波,豪雨,豪雪,高潮,噴火,暴風,洪水の8つの自然災害について調べました! ★4年・太筆と小筆で名前をかく!(2018/04/23)![]() 毛筆で名前をかく学習をしました! 太筆と小筆を使って書きました! 4年ともなると,太筆を使って細い繊細な文字がかけます! 小筆においても,筆先のみを使って,細く繊細な文字をかきます! 名前の下には,落款をかきました! 個人名なので,作品を掲載できないのが,とっても残念です! とてもすばらしい作品ができあがりました! 進級おめでとう会![]() ![]() ![]() 外国語活動「アルファベットをつくろう♪」![]() ![]() みんなで協力して、 「体をつかってアルファベット」をつくりました♪ 体を曲げたり,そったり,重ねたりしながら, 楽しく頭を使って「アルファベット」をつくりました 写真は教室に掲示しています。 さて,明日は参観懇談会です。 4年生は国語「漢字の組み立て」の学習をする予定です。 お楽しみに♪ *懇談会のご参加も,お待ちしています。 |
|