京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up12
昨日:31
総数:417140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

いくつといくつ

 算数の学習です。6はいくつといくつ?を考えました。数図ブロックやおはじきを使い,友達と考えることができました。
画像1
画像2

国語科(筆者の考え)

画像1画像2
今日は筆者の考えをまとめるために,要点をまとめました。そこから筆者の考えをまとめていきます。あすの学習が楽しみです。

あさがお

 あさがおの種を植えました。夏にいっぱいの花が咲くように,しっかり水やりをしてほしいと思います。
画像1

大きくなあれ

 さつもいもを植えました。秋には,さつまいもパーティをする予定です。水やりを大切にしてほしいです。
画像1
画像2

読書のひと時

自分の好きな本を選んで,ゆっくり読書。
本を楽しむ習慣が自然と身についてきています。
画像1
画像2

穂先を整えて

筆を立てることはだいぶ意識できるようになってきましたが,一画ごとに筆の穂先を整えることを忘れてしまうことがあるようです。
綺麗に書くポイントを少しずつ覚えていっています。
画像1
画像2

くらしとごみ

ごみについての勉強のまとめをしました。
今まで勉強してきた内容をキーワードで抜き出して,まとめることができました。
画像1

モンシロチョウ

モンシロチョウの飼い方を勉強しました。
まだ卵は孵っていませんが,準備はばっちりです。
しっかり,お世話をして立派な蝶に育てます。
画像1
画像2

今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,
○麦ごはん
●牛乳
○平天とこんにゃくの煮つけ
●小松菜のごまいため
○ういろう
でした。ういろうを初めて食べた子も多く,これは何だろう?という顔をしていました。食べると,もちもちしていておいしい!と言っていました。

スチコン大作戦〜ういろう3〜

画像1画像2
184個のカップに生地を入れたら,スチコンで50分蒸します。もちもちとしたういろうの完成です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp