![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:417103 |
モノづくり
企業のブースで歴史や製品に触れた後は,実際に工具を使ったモノづくりをしました。
発光ダイオードの回路づくり。 「品質」が製品づくりには何よりも大事だと教えてもらい,作業一つ一つを丁寧に行いました。 ![]() ![]() ![]() 京都モノづくりの殿堂
生き方探究館へ行って,京都に昔からある企業について調べてきました。
有名企業の歴史や理念などを,パネルや実際の製品に触れて楽しみながら学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() 校区探検に向けて
養正の町には家や店,工場,畑など,どんなものがあるのか調べるために校区を見て回ります。
今日はそのための地図の見方,歩くルートの確認をしました。 ![]() ![]() 避難訓練(地震)![]() わり算 どんどんレベルアップ
商が2けたになるわり算の学習をしました。
式を見ているだけでは分かりにくくても,絵や図を描いてみると答えを導けるようになってきました。 ![]() ![]() ベースボール![]() ![]() 初めてバットを振る子や野球が好きでよく知っている子がいます。技術や知識がバラバラの子どもたちがどのようにして学習していくのか楽しみです。 芽が出ました
ツルレイシの芽が出たので,みんなで観察・記録しました。
形や色などの特徴をしっかり描くことができました。 ![]() ![]() 国語辞典
国語辞典の使い方を学習しています。
あいうえお順で言葉が載っている,清音・濁音・半濁音の順番で言葉がのっているなど,国語辞典に載っている言葉の決まりにだいぶ慣れてきました。 ![]() ![]() 救命講習![]() ![]() ひと月後には,各校でプール指導も始まります。今日の講習で学んだことを実際に使わなくてもよいように,子どもたちの安全には万全を期したいと思います。 参観授業!![]() |
|