修学旅行1
本日より修学旅行です。6年生全員,出発式を終え,名古屋方面へ出発しました。とを仲間と協力し,いろいろなことを経験して,思い出をいっぱい作って元気に帰ってくることを願っています。
【学校の様子】 2018-05-17 08:25 up!
3年生 道徳科の学習
今日の道徳科の学習では,「節度のある生活」とはを中心に考えました。
一人一人が自分の意見をしっかりと発表できました。
【学校の様子】 2018-05-17 07:17 up!
社会見学(4年生)
4年生は,社会科「くらしとごみ」の学習で,北部クリーンセンターに出かけました。ビデオ映像を交えながらの見学で,子どもたちにとって楽しく分かりやすく学習することができました。教えていただいた『3R』のこと,家庭でも実践してほしいと思います。
【学校の様子】 2018-05-16 17:49 up!
3年生 係活動
マジック係さんがわりばし,トランプ,つまようじを使ったマジックを披露してくれました。
次も楽しみです。
【学校の様子】 2018-05-16 15:58 up!
3年生 理科の学習
今日はヒマワリの種からでた芽を畑に植えかえました。
これからどんなふうに成長していくか楽しみです。
【学校の様子】 2018-05-16 15:58 up!
3年国語の授業
5月15日(火)3年の国語の授業です。話したいことを文章にするには、…。大切なことを子どもたちと一緒に考えていく学びです。
【校長室より】 2018-05-15 18:34 up!
1年 音楽「ひらいた ひらいた」
「ひらいた ひらいた」の歌詞に合わせ,体を動かしながら歌いました。初めは「開く」「つぼむ」の動きにばかり興味がいっていましたが,どんな動きがいいか話し合いました。最後は,拍の流れに合った動きや花が開いたりとじたりする様子を表現することができました。
【学校の様子】 2018-05-15 18:31 up!
栽培委員会
本館前のプランターには,きれいな花が咲き誇っています。毎朝,栽培委員の児童が水をあげてくれています。どの委員会も素敵な朱六小学校になるよう頑張っています。
【学校の様子】 2018-05-15 18:31 up!
2年生 国語
2年の国語はたんぽぽのようすを書かれた文章をよんで、内容をまとめる学習です。2年生になるとノートもしっかり書けます。
【校長室より】 2018-05-15 18:30 up!
5月15日 3組さんの授業です。
3組さんの算数の授業です。ホワイトボードと黄色のブロックを使って、足し算、引き算を学んでいきます。なかなかの集中力です。頑張っています。
【校長室より】 2018-05-15 18:25 up!