![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:498246 |
【5年生】 10分の1を考える![]() ![]() 10倍,100倍,1000倍…すると小数点が右へ移動すること, 10分の1,100分の1,1000分の1…すると小数点が左へ移動することを学びました。 姿勢を正しくがんばっています。 【5年生】 心のもよう 2![]() ![]() ![]() 心の模様を表しました。 たくさんの心カードができました。次の時間は画用紙に貼ります。 ◆6年生 春休みは?◆![]() 春休みの旅行についてわかりやすい英語で話してくれました。 タイに行ってサソリを食べたそうです。 子ども達から質問が出ます。 「どんな味でしたか?」 「エビです。」 「え〜!」 食べてみたい! という人もいました。 ジョー先生からいろいろな文化の話を聞くのが楽しいです。 5年 社会![]() 地球儀や世界地図を使って,大陸や海洋について調べました。 世界地図と地球儀をどちらも見比べることで,いろいろなことが分かりました。 地球儀に触れて,気づいたことをグループの中で交流できて良かったです。 大陸や海洋の名前,地球儀の線の名前など,初めて知ることも多かったですが 頑張って学習していきたいと思います。 5年 理科![]() 雲の動きと天気の関係について調べています。 午前10時と午後2時の2回観察しました。 5年 図画工作「心のもよう」![]() ![]() スパッタリング デカルコマニー ドリッピングなど 水彩絵の具を使って楽しく作品を仕上げていきました。 仕上げたカードを,1枚の絵にしていくことが楽しみです。 4年 理科「太れいしのたねの観察」![]() ![]() 【5年生】図画工作 心のもよう![]() ![]() ![]() 思い思いの色を画用紙にだし,半分に折って様々な模様を創っていました。 「うわ,なかなかきれい!」 「少し水が多いな」 などという声が出ていました。 【5年生】 理科 雲の様子観察![]() ![]() ![]() 午前と午後に1回ずつ外にでて,雲の動きや量を記録しています。 何日か記録して,まとめていきます。 ひらがなの学習
ひらがなの学習が始まっています。
「く」など,書きやすいひらがなから練習しています。 50音はもれなくしっかり覚えていきたいですね。 ![]() ![]() |
|