京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up8
昨日:173
総数:1255629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

9年生の学校生活 その30(273)  (沖縄修学旅行その17 平和セレモニー)

楽しかったレク大会の後は、美しい沖縄の海を前に平和セレモニーを行いました。これまで学校でおこなった平和学習の総決算です。生徒代表が平和へのメッセージを表明し、黙祷をしました。
「地球に平和と愛を 僕らに夢を」
画像1画像2画像3

9年生の学校生活 その29(272)  (沖縄修学旅行その16 残波ビーチ)

クラス対抗レク大会の時間です!砂浜でのグルグルバットや満水レースで盛り上がっています!クラス団結して優勝を勝ち取りましょう!担任の先生方もかなり熱くなっています。
画像1画像2画像3

9年生の学校生活 その28(271)  (沖縄修学旅行その15 残波ビーチ)

ドラゴンボート、ビーチバレー、フリスビー、自由水泳など思い思いに楽しんでいます。皆さん、日焼けに気をつけて。ドラゴンボートはかなり沖の方まで連れて行ってもらっています。
画像1画像2画像3

9年生の学校生活 その27(270)  (沖縄修学旅行その14 残波ビーチ)

各民宿から残波ピーチに集まってきました。みんな元気そうです。梅雨なのに、真夏のような太陽。これから自由に泳いだり、ビーチバレーをしたり。また、班毎にドラゴンボートに乗せてもらいます。やはり海の色が違います!!!
画像1画像2画像3

9年生の学校生活 その26(269)  (沖縄修学旅行その13 民家さんと読谷村巡り)

再び、お菓子御殿にもどってきました。ショッピングを楽しみ、また試食ができるということで、舌でも沖縄を感じています。紅芋タルトはご家族へのお土産でしょうか。みなさんお楽しみに。赤ポロシャツが流行っています。
画像1画像2画像3

9年生の学校生活 その25(268)  (沖縄修学旅行その12 民家さんと読谷村巡り)

座喜味城跡で待ち受けるものの、誰もあらわれないと寂しい思いをしていたS先生・I先生、通りがかりの民家で生徒達と偶然遭遇しました! シーサー焼き物作りをしているところで、これを焼いて色付けしていくそうです!完成は明日!
画像1画像2画像3

9年生の学校生活 その24(267)  (沖縄修学旅行その11 民家さんと読谷村巡り)

残波岬に生徒達が集まってきました。コバルトブルーの海を前にして、みんな笑顔が輝いていますね!巨大シーサーの前で記念撮影をしています。青い海、青い空!これぞ沖縄という感じです!
画像1画像2画像3

9年生の学校生活 その23(266)  (沖縄修学旅行その10 民家さんと読谷村巡り)

読谷村にある世界遺産の座喜味城跡に来るであろう生徒達を待っているS先生とI先生。誰も来ないと寂しそうです。これが民泊の写真を撮る難しさ。ということで、世界遺産の座喜味城跡の写真をお届けします。
画像1画像2画像3

9年生の学校生活 その22(265)  (沖縄修学旅行その9 民家さんと読谷村巡り)

午前中は、各民家さんで文化体験をしたり、読谷村内の名所めぐりをしたり楽しく過ごしています。天候にも恵まれコバルトブルーの海がすぐそこです。村といっても読谷はかなり広いので、民家ですごす生徒と出会うのは難しいのですが、各所をまわりながら生徒の様子をとらえました。下は紅芋タルトで有名なお菓子御殿を訪れた生徒達。ショッピングを楽しんでいます。
画像1画像2画像3

9年生の学校生活 その21(264)  (沖縄修学旅行その8 2日目スタート)

うきみそーちー(おはようございます)。順調に2日目の朝を迎えました。生徒達は各民家さんで楽しく過ごしていることでしょう。朝ご飯をしっかり食べて、沖縄での時間を楽しんでほしいものです。今日は、午前中は民家さんごとの沖縄体験や名所観光、午後は残波ビーチに集合し、レクや平和セレモニーなどの活動があります。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/19 土曜学習
5/20 消防査閲
5/21 みさきの家宿泊学習
5/22 みさきの家宿泊学習
5/23 みさきの家宿泊学習
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp