★今日から,5月!皐月!(2018/05/01)
★今日から,5月!皐月!(2018/05/01)
今日から,5月!皐月!
三連休明け!
みんな元気に登校してきました!
楽しく!
安全に!
すごせたものと思います!
次の連休は,4連休です!
この2日間,なかよく!楽しく!かしこく!すごしましょう!
【学校の様子】 2018-05-01 11:35 up!
放課後まなび教室開講式
今日は本年度まなび教室の開講式がありました。3年生はその中でもとても人数の多い学年です。きまりを守ってしっかりと放課後の学習を進めて欲しいと思います。
【3年生の部屋】 2018-05-01 07:11 up!
校区探検にいきました
社会科「学校のまわりのようす」で校区探検にでかけました。第一回目の今日は校区の北側に行きました。久我の杜図書館まで行ったところで,そこから見える建物,地図記号などについて学習しました。
【3年生の部屋】 2018-05-01 07:11 up!
体育「リレー」 バトンパス上達!!
体育「リレー」の学習,最終日でした。
おどろいたのが,子どもたちのバトンパスの成長です!!
仲間の気持ちがこめられたバトンを繋ぐリレー…。体育の学習を通して,いつの間にか,子どもたちの団結力も強くなっていました。
*連休が始まります♪子どもたちの遊び方や生活リズムなどにご配慮いただき,「安全・安心」を合言葉に,楽しくお過ごしください♪
【4年生の部屋】 2018-05-01 07:10 up!
視力検査
3年生になってはじめての視力検査がありました。測り方,待ち方はさすが3年生!でした。
【3年生の部屋】 2018-05-01 07:10 up!
きつつきの商売
国語科「きつつきの商売」では,音読発表会を開く準備をしています。発表場面が同じグループごとに集まって読みあいをしました。友だちの上手な音読はどんどん真似をして,みんなで上手になっていきましょう!
【3年生の部屋】 2018-05-01 07:10 up!
放課後まなび教室開講式★4/27
放課後まなび教室の開講式がありました。
2年生から6年生の参加者はなんと,総勢97名!!
学校の授業を終えてから,さらに学習をがんばる意欲満々です。
しっかりあいさつ,しっかり集中!
コツコツがんばって力をつけてほしいと思います。
【学校の様子】 2018-04-27 16:38 up!
放課後学びスタート
放課後学びの開講式がありました。今年も放課後学びがスタートします。2年生は月 火 木 金の曜日にあります。
子ども達も楽しみにしていました。静かに集中して学ぶことができるようにしたいです。
【2年生の部屋】 2018-04-27 16:38 up!
読み聞かせ
朝の読書時間に読み聞かせに来ていただきました。絵本が好きな2年生ですので集中して聞くことができました。
終わった後すぐに「次はいつ来てくれるの?」と期待していました。
【2年生の部屋】 2018-04-27 16:38 up!
図工「ひみつのたまご」
図工では,「ひみつのたまご」という単元に入っています。オリジナルのたまごからいろいろなものがとびだしてくる作品です。
「このたまごからは何がでてくるかな?」とイメージしながら取り組んでいます。
【2年生の部屋】 2018-04-27 16:38 up!