京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:85
総数:508779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

理科「ツルレイシの種を植えよう!」

画像1
ツルレイシの種を植えました!!!
1年間を通して,ツルレイシの育ち方を観察します♪
どのように育っていくのか・・・。
しっかり観察,記録していこうね。

嬉しかったこと♪
準備の動き,後片付けテキパキ・・・!
自分から動ける人って素敵だね!!
見えないところで,ジョウロを並べる2人も素敵でした!

テレビやゲームの使い方について考えよう!

画像1
画像2
画像3
テレビやゲームの使い方について考えました!

1 家で決めたルールは守ろう!
2 時間を決めて,その時間は守ろう!
3 暗いところではやらないようにしよう!
4 やりすぎないように注意しよう!
★ 友だちを大切にして,遊ぼう!!

★4連休の過ごし方!(2018/05/02)

画像1
★4連休の過ごし方!(2018/05/02)

 明日から,4連休です!

 どうぞ,安全で,とびっきり楽しい4連休をすごしてください!
 そして,5月7日(月)には,元気に登校してください!

 みなさんの元気いっぱい笑顔に出会えること
 とっても楽しみにしています!



★愛すればこそ!(2018/05/02)

画像1
★愛すればこそ!(2018/05/02)

 ある植物を育てています!

 この時期,どの学年でも,植物を育てはじめます!
 
 お水をあげて,その成長を観察していきます。

 こんな場面に出会うことがあります。

 雨が降っているのに,水やりをする姿
 雨が降った後にも,水やりをする姿
 雨が降る予報がでているのに,水やりをする姿

 ある人からみると,その光景は,とっても無駄に見えるようです。

 しかし,ボクは,その行動に,ひどく共感できます!
 ボクは,ボクのこの水を,ボクの手で,育てている植物に与えたいからです!
 
 だから,今日,雨が降るようですが,ボクの水をあげました!
 愛すれば,こそ!です!

 明日から4連休!
 この苗を持ち帰ります!
 
 

1年【図工】チョキチョキかざり完成!

画像1
画像2
画像3
図工で作っていたチョキチョキかざりが完成しました。
細かい部分も真剣に切り取り,きれいな飾りができました。

廊下に垂らして飾ると,とてもすてきな掲示になりました。

第2回 学年集会

本日,学年集会を行いました。
今回は,1年生を迎える会の練習です。
5年生は,「今話題の芸人さん」と「踊るポンポコリン」のコラボ発表です!楽しい笑顔あふれる出し物になりそうです。
1年生のみなさん,楽しみにしていてね!
画像1画像2画像3

★ノートびっしりにまとめる力!(2018/05/01)

画像1
★ノートびっしりにまとめる力!(2018/05/01)

 学習したことをまとめる力
 しかも
 ノートびっしりにまとめる力

 どの学年でも,そんな力を身につけたいものです! 

★6年・自画像完成!(2018/05/01)

画像1
画像2
★6年・自画像完成!(2018/05/01)

 6年・自画像完成!
 スーパーリアル自画像完成!

 やっと完成しました!
 今日は,三原色で髪の毛の色を作るのに悪戦苦闘!
 自分なりの色を作り,筆使いを工夫しながら彩色しました!

 どの子の自画像もすばらしい作品として完成しました!  

★全力をつくす姿は美しい!(2018/05/01)

画像1
★全力をつくす姿は美しい!(2018/05/01)

 教室の窓から,ふと,運動場をながめると・・・

 そこには,全力をつくす美しい姿が!

 6年生が,50メートル走のタイム測定をしていました!

 限界突破をめざして,全力疾走する姿は,とっても美しい!


★時間限定,超集中学習!(2018/05/01)

画像1
★時間限定,超集中学習!(2018/05/01)

 時間をくぎって,
 一言もおしゃべりをしないで,
 自分の学習課題にむかえる力

 こんな力を身につけている子は,確実に,成長でると思います!

 6年生,しっかり,15分間,超集中学習!ができます!
 すばらしい力を身につけてます!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/17 6年科学センター学習
5/18 遠足1・2年 神中2年チャレンジ
5/21 神中2年チャレンジ ALT 委員会
5/22 神中2年チャレンジ 検尿 眼科検診 た1・2・3年
5/23 神中2年チャレンジ 心臓健診 1年 検尿
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp