![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:89 総数:542655 |
体育「リレー」![]() ![]() 国語「新聞を読もう」![]() ![]() 音楽鑑賞![]() ![]() 音楽鑑賞教室♪♪![]() ![]() 1・2時間目から演奏の練習をされている音が体育館から聴こえていました。 聴いたことがある曲を演奏してもらったり, 一つ一つ楽器の紹介をしてもらったり, 楽しい一時間となりました。 全校で代表の2名が合奏団の方に教えてもらいながら バイオリンの演奏体験をしました。 3年生がその一人に選ばれ, 合奏団の演奏に合わせて素敵な音色を聴かせてくれました! 元気でね!
理科で観察を続けてきたモンシロチョウ。
さなぎからチョウになった子がずっと虫かごにいたので 今日さようならをしました。 「ばいばーい!!」 「元気でね〜!!」 狭いかごから広い空へ元気に飛んでいきました! ![]() いいとこあるやんか
道徳で「いいとこあるやんかゲーム」をしました。
みんなで紙を回し,ストップしたときにもっている紙に 書かれている人の「いいところ」を書くというゲームです。 みんなにこにことしてとても楽しそうにしていました。 最後の振り返りでは 「私にはこんないいところがあるってわかった。みんなありがとう。」 「ふだん男の子が言わないことを今日書いてくれてとってもうれしいです。」 「みんなよく見ていて,いいところをたくさん書いてくれてた。」 という感想もありました。 自分では気づかなかったよさに気づいたり, よさを言ってもらうことで温かい気持ちになったりすることができました。 ![]() ![]() 算数だけど…
今日の算数は「こま」を作りました。
こまを作ることを伝えると,子ども達は 「やったー!」 「どうしてどうして??」 「先生,それじゃあ図工です!!」と様々な反応。 まるい形,太陽の形,クローバーの形,星形など 一人一人が好きな形に切って完成です。 回る前は違う形でも回るとあら不思議, みんなまるい形になりました。 これからはまるい形について学習していきます。 いよいよコンパスの出番です! ![]() ![]() ![]() 避難訓練![]() 1年 図工 おしゃれなさかな
図工では,「おしゃれなさかな」の絵を描いています。
今日は,アイディアスケッチをもとに画用紙に線描きをしました。 みんな真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() じっと見つめてみると![]() ![]() ![]() 単元名のように真剣にじっと見つめていました。 どんな作品になるのか楽しみです。 |
|