京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up2
昨日:55
総数:931986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

6年生 修学旅行 1日目その20 北淡震災記念公園

画像1画像2
見学が終わったら,少しほっこりタイム・・・。

6年生 修学旅行 1日目その19 北淡震災記念公園

画像1画像2
想像していたことと,実際に見ることとは違うのですね。見学ではたくさんの驚きがありました。

6年生 修学旅行 1日目その18 北淡震災記念公園

画像1画像2
もしも家にいるときに地震が起きたなら・・・。いざという時のことを考えておくことが大切ですね。

6年生 修学旅行 1日目その17 北淡震災記念公園

画像1画像2
記念公園内では,地震を体験することができます。いざというときどうすればいいのだろう?

6年生 修学旅行 1日目その16 北淡震災記念公園

画像1
地震当時の被災された方の言葉・・・。心に刻みます。

6年生 修学旅行 1日目その15 北淡震災記念公園

画像1画像2
地震によって傾いた家屋も保存されています。

6年生 修学旅行 1日目その14 北淡震災記念公園

画像1画像2
当時のまま保存されている断層を見学しました。地面が・・・。地震の力の強さを感じます。

6年生 修学旅行 1日目その13 北淡震災記念公園

画像1
震災は,決して過去のものではありません。学んだことを,決して忘れないでいてほしいと思います。

6年生 修学旅行 1日目その12 北淡震災記念公園

画像1画像2
みんなで協力して作り上げた千羽鶴と,心をこめて歌を捧げました。

6年生 修学旅行 1日目その11 北淡震災記念公園

画像1画像2
地震の恐ろしさとともに,「生きる」ということの意味を考える大切な時間です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp