![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:137 総数:933394 |
5月の朝会 その2
学校の教育目標や目指す姿を,校長先生からお話しいただきました。「こんなふうにしていけばいいんだな!」と思ったこと,ひとつひとつ行動に移していってほしいと思います。
![]() ![]() 5月の朝会
今年度,全校そろっての朝会は,今回が初めてです。聞く姿勢が自然と広がっています。
![]() 5年生 体育 「走りはばとび」![]() ![]() まずは,リズミカルに助走できるように,自分にあった助走距離を見つけていきます。 5年生 家庭科 「ひと針に心をこめて」![]() ![]() 今日は最初の学習で,裁縫の道具の名前や使い方を確認し,玉結びと玉止めに挑戦しました! 5年生 理科 「植物の発芽」![]() ![]() そこで今日は種子の中に養分(栄養)が含まれているのではないかを調べてみました! 5年生 初めての委員会活動![]() ![]() 早速、生活保健委員会は給食後の歯磨き放送,図書委員会は休み時間の図書の貸出と活動が始まっています。これからの活躍に期待です!! 5年生 外国語活動 「Hello everyone」![]() ![]() 次からは自分が友達に好きなものを尋ねたり答えたりして英語で簡単な自己紹介ができるように尋ね方や答え方を学習していきたいと思います。 5年生 算数 「体積」![]() ![]() 「4年生の面積の時,分けて考えたのが使えない?」「全体から引くといいんじゃない?」などグループで話し合いながら,考え交流しました。 5年生 音楽 ゆたかな歌声をひびかせよう![]() ![]() 今日は「Believe」という曲を人に対する優しさや、互いに助けあう心の大切さを思いながら歌いました。 5年生 社会 世界の中の国土![]() ![]() 「6つ大陸がある!」「海の面積の方が大陸より広い!」など地球儀からわかることをまとめました。 |
|