京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:79
総数:872228
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

3年 社会科「京都市のまちの様子」

画像1
画像2
社会科「京都市のまちの様子」の学習で,京都駅について学習しました。
京都駅の様子がわかる写真資料から
「人がたくさんいる!」「なぜこんなにたくさんの人がいるのかな?」と疑問に思った子どもたちは,京都駅の様子について予想をすることにしました。

3年 のんびり読書タイム

画像1
画像2
今日はひさしぶりのお天気だったので,芝生でのんびり読書をしました。
子どもたちも,とっても気持ちよさそうに読書を楽しんでいました。

3年 体育「リレー」

画像1
画像2
体育の学習でリレーをしました。
子どもたちの様子を見ていると,チームごとに合図を決めてバトンパスをするなど,たくさんの工夫をしながら取り組んでいました。
チームで協力して頑張る姿がとっても素敵でした。

そらいろ畑!

 今日は,夏野菜のキュウリとズッキーニを畑に植えました。似てるけど苗が全然違います。ズッキーニは,かぼちゃのなかまです。前に育てた時は,花はいっぱい咲いたのですが実がならなくて・・・今年は,うまくできるといいな。植えていると,管理用務員のTさんがステキなかんばんを作ってくださいました!ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

園芸委員会!

画像1
画像2
画像3
 今日は,園芸委員会の活動で正門周りのプランターの花がら摘み・金魚草の切り戻し・100周年記念植樹の桜の木の周りの雑草抜きを5・6年生の委員会の子どもたちがきれいにしました。スッキリ!です。

シャトルラン その3

待ってる人もしっかり応援!素敵な光景でした。
「頑張れ〜!」必死に頑張る姿を見ると,応援する側も必死になりますね。
画像1

シャトルラン その2

画像1
画像2
自分との戦いです…ベストは出たかな…

シャトルラン!その1

画像1
画像2
音に合わせて,必死に走っています…頑張れ〜!

戦争とは?平和とは?

画像1
国語科「平和のとりでを築く」の学習の中でイメージマップで考えを広めています。平和とは何か…自分たちの未来はどんな未来であるべきか…学習を進めていきます。
画像2

英語の授業楽しんでいます。

画像1
画像2
画像3
3年生から始まった英語の授業では,先日ALTの先生も来てくださいました。
新しい活動にわくわくしながら取り組んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp