京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up55
昨日:115
総数:531869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

5月15日(火)校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は,校外学習にアクトパル宇治へ出かけています。予定通り8:50にバスが出発しました。中庭に集合し,教員からこの行事の目的についての確認がありました。目的は,「一人一人が責任を持った行動ができる」「クラスの団結を高める」「自然に親しむ」「学年全体の親睦を図る」ことです。さあ,出発です。

5月15日(火)修学旅行8

画像1 画像1
 車中の様子の続きです。

5月15日(火)修学旅行7

画像1 画像1 画像2 画像2
 車中の様子の続きです。

5月15日(火)修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2
 車中で生徒たちはそれぞれの方法でリラックスした時間を過ごしています。多くの生徒は,友達とのおしゃべり,カードゲームを楽しんでいます。写真からは,本当に楽しく過ごしている様子が伝わってきます。中には,発車するとすぐに,ベーシック学習に取り組んでいる生徒がいます。ベーシックテストは,通常,金曜日に行われますが,今回のみ来週月曜日に行われます。

5月15日(火)修学旅行5

画像1 画像1 画像2 画像2
 ひかり460号は,名古屋を出発しています。写真は,乗車前の様子です。

5月15日(火)修学旅行4

画像1 画像1
 京都駅に到着しました。8:58発のひかり460号に乗車します。しばらくここで待機します。

5月15日(火)修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バスは,ほぼ予定通り7:50に京都駅に向けて出発しています。少し早い目に出勤した教職員が,校門付近でバス乗車の際の生徒の安全確保とお見送りをしています。笑顔が素敵です。

5月15日(火)修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館では,健康状態の確認に始まり,校長先生の話,修学旅行委員長の話,添乗員さん,写真屋さんの紹介,担当教員からの注意,各自で荷物の確認が行われました。楽しむこと,けじめをつけること,聞くこと,見ることを通して最高の思い出を作ってください。。

5月15日(火)修学旅行1

画像1 画像1
 いよいよ修学旅行が始まります。最高の天候です。今日は,京都駅から(8:58発)の新幹線で東京(12:23着)に向かいます。東京で一日を過ごし,ホテルには21:30到着の予定です。生徒たちは期待で胸を膨らませ笑顔で体育館に向っています。7:10から体育館で結団式が行われます。

5月14日(月)学校の様子

 明日,1年生は,校外学習としてアクトパル宇治へ出かけます。集合時刻は,8:20です。バスは,8:50に出発します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp