京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up9
昨日:18
総数:498232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

◆6年生 いろいろな仕事◆

画像1
スチューデントシティに向けて,「仕事」について調べています。
子ども達がまだ知らない仕事の内容ややりがいに出会えたら嬉しいです。

◆6年生 心がそろっている◆

画像1
今年度初めてコンピュータ室を使いました。
きちんと履物を並べると心も整います。
さすが6年生!という並べ方です。

初めての図書館!(1・2・3組)

画像1
朝からわくわく楽しみにしていた図書館!
本がいっぱいあって,子どもたちの目はキラキラしていました。

今日は,本の借り方や返し方を,学校司書の先生に教えてもらいました。
1人1冊借りて,夢中で読んでいましたよ。
4・5組は明日借りに行く予定です。

4年生 理科 ツルレイシを育てよう

画像1画像2
3連休明けの朝。
「芽が出てる!」という声を聞きつけてコップをのぞいてみると,ツルレイシの子葉が首をもたげていました。
これからどうなるか,楽しみですね。

自己紹介をしよう

画像1
自己紹介をしながら名刺交換をしました。

春見つけ 3

画像1
イチゴを発見しました。
赤くなるのが楽しみですね。

春見つけ 2

画像1画像2
カエルを見つけました。
逃げ足の早いカエルを上手に捕まえることができていました。

春見つけ

画像1画像2
ひまわり畑にテントウムシがいました。

じゃがいも

画像1
昨年度の3月から育てているじゃがいもが
大きくなってきました。

イスとりゲーム

画像1画像2
曲に合わせてスキップをしたり,歩いたり…

音が止まると「ん?」
と少し考えてイスに座りに行っていましたよ。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/16 授業参観のみ2時間目・水着販売
5/21 交通安全教室 1年
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp