![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:16 総数:605532 |
はじめての参観
少しずつ慣れてきた小学校。国語の授業をたくさんの保護者の方に見ていただきました。
![]() ![]() ![]() 理科 「ものの燃え方」![]() ![]() ![]() これから,学習を進めて,ものが燃える仕組みについて学習していきます。 天気の変化(理科)![]() ![]() ![]() タブレットを使って空を撮影し,天気の変化を調べることができました。 子どもたちはとても意欲的で頼もしいです。 学年集会をしました![]() 6年生として,大切にしていきたいことや守ってほしいことなどの話をしました。6年生は最高学年です。学校の様々なところで中心的役割を担うことになります。そのためにも日々の生活をしっかりと行っていってほしいと思います。この集会に臨んでいる子どもたちの視線はとても真剣で,やる気に満ちていました。これからの活躍を期待しています。 外国語活動の学習を始めました![]() ![]() 全国学力・学習状況調査実施中
6年生は,朝から平成30年度全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。
どの児童も真剣な表情で問題に取り組んでいます。実力が発揮できることを期待しています。 ![]() ![]() はじめてのきゅうしょく
給食初日はスパゲッティでした。
みんなおいしく食べられました。 月曜日は肉じゃがです。お楽しみに! ![]() ![]() ![]() 係決め![]() ![]() こくごのがくしゅう
「あさ」と聞いて何を思いつくのかな?
子どもたちのイメージが黒板いっぱいになりました。 イメージを膨らませながら教科書の音読です。 ![]() ![]() ![]() 学年集会
4年生になって初めての学年集会では担任の自己紹介を聞いたり、学年目標について考えたり、きまりを確認したりしました。
4年生の学年目標は「協力・挑戦」です。目標に向かって1年間頑張っていきます。 ![]() |
|