![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:65 総数:304483 |
おいしい給食が始まっています!![]() ![]() ![]() 1年生は初めての学校給食です。 当番さんは給食エプロンに身を包み,自分たちで上手に配膳していました。 まだまだ食缶は重く少し大変だったようですが,給食はとってもおいしかったようで,元気におかわりをする子達もたくさんいました。 調理員さんが愛情いっぱいに作ってくれる給食は本当においしいです。 これから毎日食べて,大きく成長してくださいね。 初めての身体計測![]() 「外で遊べないねえ。」なんて,お話をしていたところ, お昼頃からだんだんと,お日様が出てきて,天候も良くなってきました。 3時間目は交流学級と一緒に,身体計測に行きました。 上手に列に並び,保健室へ行きました。 保健室の中には色々なポスターや物がいっぱい!! みんな興味津々であちらこちらを見ていました。 身長を測ったあとは,くじらの広場を探検しました。 みんなでくじらの広場で遊ぶときのルールについて確認しました。 これからもっともっと探検をして, 学校のことをたくさん知って行こうね。 【2年生】おにごっこ![]() ![]() ![]() 【2年生】遊具遊び(1)![]() ![]() ![]() 【2年生】時間と時刻![]() ![]() みんなで交通安全について勉強しました。![]() 歩き方や横断歩道の渡り方など,交通安全に関することをたくさん学びました。実際に運動場を歩道,車道に見立てて,安全確認をしてわたる練習もしました。 今日のことを忘れず,日々登下校の中でしっかり安全確認をしましょうね。 がんばっています![]() ![]() 毎日楽しく学校生活を送っています。 給食も先週の金曜から始まり,1年生にとっては初めてでドキドキのことがたくさんですが,6年生のお兄さんが優しく声かけやお手伝いをしてくれています。 初めての給食はぱくり!と完食! 牛乳も全部飲みきることができました! 小学校の美味しい給食をたくさん食べて,ぐんぐん大きくなってね! 【1年生】交通安全教室がありました!
1年生が学校に入学して1週間がたちました。
初めての学習、初めての給食…。どの活動も一生懸命に取り組んでいます! 今日の5校時目に、警察の方に来ていただいて、交通安全教室を行いました。 運動場に、白線で学校の周りの道路を再現して、安全に登下校するために教えていただいたことに気を付けながら歩きました。子どもたちは、学習したことを生かして、さっそく下校していました。 ![]() ![]() ![]() 春見つけをしました!![]() 6年生は,優しく1年生に声かけをしたり,支度を手伝ったりと, 頼れるお兄さんです。 1年生も優しいお兄さんのことが大好きになりました。 仲睦まじく遊んだり,一緒にお手伝いをしたりする様子が見られます。 今週は春見つけを行いました。 桜は葉桜になってしまっているけれども,チューリップにパンジーに,カラスノエンドウ など,たくさんの春を見つけることができました。 例年通りヨモギもたくさん収穫できました。収穫したヨモギは,来週以降にヨモギ餅にする予定です。とても楽しみでわくわくです。 【2年生】みんなあそび(2)![]() ![]() |
|