京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:57
総数:395095
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

参観授業!

画像1
 5年生は音楽でした。リコーダーはたくさんの曲を次々と吹けるようになっています。タンギングや伸ばすところなどにもこだわって,さらに上達していってほしいと思います。

参観授業!

画像1画像2
 6年生は算数の授業でした。分数のかけ算の単元ですが,とても難しいところです。図にしたり,説明を考えたりして,問題に取り組んでいました。

班の目標!

画像1画像2
 来週の修学旅行に向けて,グループの目標を決めていました。2日間,しっかりと意識して行動し,楽しい思い出を作ってほしいと思います。

参観

 算数の学習です。長さの勉強です。友達と話し合いながら学習することができました。お家の人に見てもらえてよかったですね。
画像1

色おに

 体育の学習です。色おにをしました。汗だくになりながら,子どもたちは運動しました。
画像1
画像2

授業参観

 算数の学習です。いくつといくつの学習です。子どもたちは,ブロック操作のあと,ノートにしっかり書くことができました。お家の人に見てもらえてよかったですね。
画像1

クリーンキャンペーン

画像1画像2
 今年はじめてのクリーンキャンペーンがありました。学級代表は黒板に呼掛けを書いてくれていました。参加した子どもたちも一生懸命ごみを集めていました。

気温の変化を読み取ろう

 晴れの日,雨の日,曇りの日の気温を記録していたものを,1つの折れ線グラフにまとめました。
 そこから分かることを読み取り,クラスのみんなと交流しました。
画像1
画像2

指くぐり&指またぎ

 鍵盤ハーモニカの指使い。
 中指から親指になめらかにつながるように練習中。
 手首の動きがポイントです。
画像1
画像2

見つけた

 学校に咲いている野花を見つけました。先生が決めた5つの花を見つけるよう指令が出ました。1年生の子どもたちは,すぐに見つけることができました。最後は,からすのえんどう(ピーピー豆)で笛を作りました。なかなか鳴りません。練習する子が出てきそうな予感です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp