![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:23 総数:519674 |
【1年生】図工「ひもひもねんど」 その2![]() ![]() 誰が一番細長くできるかな? とても楽しんで,手のひらいっぱい使って 細長い「ひもひもねんど」を作りました。 【1年生】図工「ひもひもねんど」 その1![]() ![]() 初めに「ねんどの準備体操」です。 しっかりとこねて,ふわふわのねんどにします。 【1年生】体育「からだほぐし」![]() ![]() 身体全体を使って,みんなで「からだじゃんけん」をしたり, 学年全員で「かもつれっしゃ」をしたりして,楽しんでいます。 みんなで体を動かすと,楽しいですね。 【1年生】生活「なかよしいっぱいだいさくせん」![]() ![]() いろいろな教室の中を見て,見つけたものを教室で出し合いました。 学校の中にはまだまだ,知らないところがたくさんあります。 11日(金)には,2年生のお兄さん,お姉さんが 詳しく「学校探検」を一緒にしてくれます。 楽しみですね。 【1年生】体育「ゆうぐあそび」![]() ![]() 休み時間にも楽しんで,遊ぶ姿が見られます。 総合遊具と同じで,親指を鉄にしっかりかけることや, 三点支持することなど,安全に使えるように確認しました。 【1年生】算数「かずとすうじ」![]() ![]() 1〜10までの数字を操作しています。 ブロックを並べるのも,ずいぶん慣れてきました。 となりの人と,ペアで学習もしています。 【1年生】音楽「ひらいた ひらいた」![]() ![]() みんなで手を繋いで丸くなり, ひらいたり,つぼんだりしながら, 歌詞を身体で表現しました。 遊具の使い方
棒を握るときは,親指を反対から回すこと。
約束をしたあと, 鉄棒とのぼり棒で握る練習をしました。 これが自然にできるようになれば, 総合遊具で遊ぶのも安心です。 ![]() ![]() ![]() 3年 理科「しぜんをかんさつしよう」![]() ![]() 貨物列車
南なかよし会でするゲーム「貨物列車」のやり方を確認しました。
どっちが勝つのか,どきどきしていました。 ![]() |
|