5/14(月)
今日の給食は「麦ごはん,牛乳,平天とこんにゃくの煮つけ,小松菜のごまいため,ういろう」でした。
【今日の給食】 2018-05-14 19:12 up!
5/12(土)
勧修学区社会福祉協議会主催で5月の土曜塾が行なわれました。初めに「社協お話広場くすくす」のみなさんから「食わず女房」というお話を聞きました。臨場感たっぷりの演出に子ども達はドキドキしながら聞き入っていました。その後,運動場に移動してドッジボールをしました。子ども達は目を輝かせながら楽しい時間を過ごすことができました。
【学校の様子】 2018-05-14 18:58 up!
1年生をむかえる会に向けて
2年生は,1年生をむかえる会で「勇気100%」の歌をプレゼントします。みんな口を大きく開けて元気いっぱい歌うことができました。リズムにのりながら楽しそうに歌っています。1年生をむかえる会では,1年生のみなさんも一緒に歌ってもらえるとうれしく思います。
【2年生】 2018-05-14 18:46 up!
図書館へ行ったよ!
5月の初めに,図書館のオリエンテーションを行いました!
前半は紙芝居で図書館の使い方を学び,後半は本の場所の説明を聞きました。
最後に好きな本を1冊借り,教室で読んでいます。
これから面白い本をいっぱい見つけて読んで行こうね!
【1年生】 2018-05-14 14:52 up!
避難訓練緊張したね
11日(金)に避難訓練をしました。
経験があると言っていましたが,小学生になって初めての避難訓練。少し緊張した様子でした。
でも,静かに素早く並び,上手に避難することができていました。
この経験を忘れないでね。
【1年生】 2018-05-14 14:51 up!
5/11(金)
今日の給食は「ごはん,牛乳,焼肉,トマトと卵のスープ」でした。
【今日の給食】 2018-05-11 13:00 up!
5/10(木)
今日の給食は「ごはん,牛乳,ししゃものからあげ,野菜のきんぴら,とうふの吉野汁」でした。
【今日の給食】 2018-05-11 12:55 up!
図書館オリエンテーション
図書館司書の田中先生に学校図書館の使い方を教えてもらいました。図書館の本は決められた分類ごとに分けて置かれていることを知り,実際にラベルを見て本を探しました。子ども達は,本を見つけると「本当にあった!」と嬉しそうにしていました。これからも,たくさん学校図書館を利用して多くの本にふれあってほしいと思います。
【2年生】 2018-05-10 08:17 up!
「笑顔と花いっぱいプロジェクト」4年生
4年生の子ども達が学校運営ボランティアフラワーサークルの方々の協力のもと,「ジニア」という花をプランターに植えました。「きれいに咲いてね。」「早く大きくなってね。」と願いを込めながら,1株1株ていねいに植えました。プランターいっぱいに咲く5月の中旬には,国道1号(五条通)に移設し,市民の方々にも見ていただく予定です。4年生のみなさん,しっかり水やりのお世話をお願いします。
【学校の様子】 2018-05-10 08:14 up!
5/9(水)
今日の給食は「減量ごはん,牛乳,カレーうどん,ほうれん草のいためもの,黒大豆」でした。
【今日の給食】 2018-05-09 15:29 up!