![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:64 総数:327668 |
2年 ぐんぐん育て!!![]() ![]() ダイズ,オクラ,インゲン,ピーマン,ナス,キュウリ の 6種類の種や苗を植えました。 子どもたちは,さっそく水やりもして これから育っていくのを楽しみにしています。 3年 国語科 国語辞典の使い方![]() ![]() とにかく毎時間、 少しずつ使うことをがんばっています。 この日は、 動物の名前を引く練習をしました。 どの順番で出てくるか、 少しずつ分かるようになってきました。 3年 給食 牛乳を丁寧にたたみます!![]() しっかり飲みきって、 指で力を入れてたたみます。 つめに力を入れて折ると きれいにまとめることができます。 今日はうまくできました。 3年 社会科 校区たんけんに行ったよ![]() ![]() ![]() 久世橋通り沿いの道を歩きました。 会社・工場や 大きな道路沿いは店が多かったです。 特に車のお店が多かったです。 また、お店には大きな駐車場がありました。 道路を利用して、お店に来る人が多いことが分かりました。 3年 体育科 学年リレー![]() ![]() 全部で11チームあったので、 6チームと5チームに分けて競争です。 どのチームも最後まで走り切り、 バトンパスに向けた練習も進んで挑戦していました。 走った後は、 がんばったことをたたえる感想がたくさん出ていました。 さわやかな5月の体育です。 文化鑑賞教室がありました![]() ![]() ![]() 部活動開講式がありました
5月14日の中間休みに部活動開講式がありました。今週から始まる部活動に1年間がんばって参加しようということをみんなで確認しました。
![]() 3年 国語科 国語辞典の使い方
国語辞典の使い方の学習です。
・はしら ・見出し語 ・意味 ・例 などを学びました。 まずは、 いろいろな言葉を調べてみました。 あいえお順 あかさたな順 で並んでいることがわかりました。 ![]() ![]() ![]() 3年 体育科 リレー![]() ![]() ![]() バトンパスが上手にいくように、 それぞれのチームで練習してから走ることができました。 体を動かすのに良い一日でした。 3年 国語科 よい聞き手になろう![]() ![]() どのように聞くのかという学習です。 ・だまって聞く ・相手の方を見て聞く ・うなずきながら聞く ・メモをとりながら聞く ・自分と比べながら聞く などの意見がでました。 友だちや先生のお話を、 聞くためにはいろいろなことに気をつけることが分かりました。 |
|