京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up23
昨日:53
総数:871928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

シャトルラン!その1

画像1
画像2
音に合わせて,必死に走っています…頑張れ〜!

戦争とは?平和とは?

画像1
国語科「平和のとりでを築く」の学習の中でイメージマップで考えを広めています。平和とは何か…自分たちの未来はどんな未来であるべきか…学習を進めていきます。
画像2

英語の授業楽しんでいます。

画像1
画像2
画像3
3年生から始まった英語の授業では,先日ALTの先生も来てくださいました。
新しい活動にわくわくしながら取り組んでいます。

3年 理科「植物をそだてよう」

画像1
画像2
理科「植物をそだてよう」の学習で,大豆の種まきをしました。
毎日の水やりを忘れずにやって,これからどんどん大きく成長してほしいです。

代表委員さんお疲れ様!

画像1
司会や発表…様々な場面で活躍しました。おつかれさま!

今までの面積の公式を使って…

工夫して図形の面積を求めました。切り離し作戦,付け足して減らす作戦…班で話し合ったことを発表し,交流し合いました。
画像1
画像2

いよいよ6年生の発表…

画像1
画像2
画像3
今回は自分たちで考えた台本で寸劇,歌を歌いました。
ある日おにごっこをしていたAさんBさんたち…はたして何が起きたのでしょうか…
「協力」「支え合い」をテーマに友だちの良さを伝えました。

大宮レンジャーとゆかいな仲間たち

画像1
画像2
画像3
大宮全体でがんばろうという3つのことがあります!知っていますか?
合言葉を通して,楽しく面白く分かりやすく説明中…

大宮小の6年ももちろんお助けに!!
「あいさつは元気に!おはようございます!」

1年生を迎える会〜入場編〜

画像1
画像2
画像3
今日は1年生を迎える会がありました。最高学年として1年生と手をつないで入場です。少し照れくさそう…でもとてもいい笑顔でしたよ!

リレー

画像1
体育でリレーの学習をしています。
バトンをもらう時は後ろを見ないように練習をしています。

まだまだ練習中ですが,タイムが縮まっていくとおもしろくなりますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp