京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up32
昨日:42
総数:390097
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 最高教育理念 「愛」と「学び」と「志」をもった生徒の育成

部活動紹介 その1

迎える会に続いて,部活動紹介がありました。先ずはバスケットボール部,バレーボール部,そしてサッカー部の紹介の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会 その3

後半は3年生の発表からです。最高学年としての合唱が体育館に響きました。そして1年生の発表。短い練習時間でしたがきれいなハーモニーが創れてましたね。最後は恒例のくす玉割りです。見事に割れました!今年も迎える会は温かく,楽しい雰囲気でした。1年生も安心して中学校生活を送れそうです。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会 その2

続いて2年生の発表。先輩としての力強さを感じるエールと歌声でした。○×クイズはとっても盛り上がりましたね。これで1年生の先生のことをもっと知ることができました。クイズの後はプレゼントの贈呈です。観葉植物とマジックが各クラスに送られました。3年間,しっかりと育てましょう。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会 その1

今日の5,6時間目に1年生を迎える会がありました。2,3年生が時間をかけてしっかりと準備してくれた会です。開会宣言に続いて先ずは生徒会によるオープニングで幕を開けました。
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日です!

1年生を迎える会がいよいよ明日に近づいてきました。各学年の練習の様子です。2,3年生からは,温かく迎えようとする気持ちが伝わってきます。1年生も群読や合唱の声が次第に大きくなってきましたね。明日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3年生の授業

進路決定に向けて3年生にとって,大切な1年が始まりました。授業に臨む姿勢にも真剣さが増してきたようです。最後の1年を悔いのないように,1時間1時間の授業を大切にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会に向けて

今週の金曜日にある迎える会に向けて,1年生も練習を始めました。2つの小学校から集った仲間で初めての大きな行事です。練習時間は少ないですが,「こころ」を合わせて群読や合唱に取り組みましょう。今日の合唱「U&I」は初めてとは思えないくらいきれいでしたよ。
画像1
画像2
画像3

1年生 学校めぐり

1年生は今日,学校の中を巡って,特別教室などの場所を確認しました。事務員さんや管理用務員さんにもしっかりと挨拶できました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学年集会

本日4時間目に,2年生の学年集会をしました。学年の目標である「With a heart to feel」(感じる心を持つ)の意味や振付けを伝えました。集会の話であったように,それぞれが目指す基準と自分を比較して,成長していける1年にしてほしいです。学年の先生の自己紹介の後,学年写真を撮りました。みんなの笑顔が輝くナイスショットでした
画像1
画像2
画像3

各学年集会

全校集会の後,各学年での集会がありました。学年集会ではそれぞれの学年のカラーが出ますね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp