5月の朝会がありました
今日,5月の朝会がありました。
校長先生から,学校教育目標や憲法についてのお話がありました。そのお話の中に,『幸』という漢字のお話があり,子どもたちは,「なるほど!」と,しみじみと感じている様子でした。またご家庭でも話題にしてみてくださいね。
【学校の様子】 2018-05-02 19:50 up!
4年 体力テスト2
一緒に回った5,6年生のお兄さん・お姉さんにも
応援してもらいました。
来年度は,さらなる記録更新を
目指したいですね。
【4年生】 2018-05-01 19:39 up!
4年 体力テスト
今年度,4年生にとっては
初めての体力テストがありました。
上体起こし,立ち幅跳びなど,
5つの種目に挑みました。
みんなのがんばっている顔,
かっこよかったです。
【4年生】 2018-05-01 19:38 up!
6年 音楽
6年生から音楽の授業はスクールサポーターの伊藤先生にお世話になります。歌声や楽器の演奏でも一段高い姿を目指しましょう!
【6年生】 2018-05-01 19:38 up!
6年 新体力テスト
今日は快晴の中,新体力テストを行いました。6年生として5年生と4年生としっかりリードしながら計測を進めることができました。去年より記録は伸びたかな?
【6年生】 2018-05-01 19:38 up!
1年 お話の会
月に一回のお楽しみ。お話の会が初めてありました。多目的室で「大型絵本の読み聞かせ」です。今回のお話は「えらい!えらい!」でした。おっきな絵に子どもたちは大興奮。図書ボランティアの方の言葉をにこにこしながら復唱していました。そして最後にしおりのプレゼントがありました。これからも楽しみですね。
図書ボランティアの方々、素敵な時間をありがとうございました。
【1年生】 2018-05-01 12:02 up!
1年 図工 「やぶいたかたちからうまれたよ」
図工では、やぶいたかたちから偶然できた形から想像して、絵を作りました。子どもたちは、「うさぎに見えた!」「きょうりゅうに見える!」といろいろな意見があって楽しみながら作品づくりをしていきました。
そのあとにクレパスで細かく色づけをして完成を目指します。
【1年生】 2018-05-01 12:00 up!
1年 体育を頑張っています
1年生の体育では、外では遊具の使い方を習って総合遊具や鉄棒をしています。体育館では、ドッジボールや貨物列車などをして楽しんでいます。
子どもたちは体を動かすのが大好きで、笑顔がいっぱいあふれています。今後もいっぱい汗をかいていきたいと思います。水筒やタオルなど適宜持たせていただきたいと思います。
【1年生】 2018-05-01 11:59 up!
4月の誕生日会
今日は初めての誕生日会でした。4月生まれの誕生日のお友達をみんなでお祝いしました。誕生日の子には特製のメダルをはじめに7歳で頑張りたいことをインタビューしました。勉強を頑張りたい、プールを頑張りたい、など嬉しそうに答えていました。
その後はなんでもバスケットや爆弾ゲームをして楽しみました。クラスのみんなの仲がしっかり深まった時間となりました。
4月生まれのお友達、改めてお誕生日おめでとうございます!
【1年生】 2018-05-01 11:59 up!
調理室探検
5年生から家庭科の学習が始まりました。今後,調理実習で使用する調理室を探検しました。調理器具の名前と使用方法を,どこに何が収納されているかということを合わせて学習しました。来月から始まる調理実習にみんなワクワクドキドキです。
【5年生】 2018-04-27 12:31 up!