![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:23 総数:310929 |
こすもす 紙粘土で作品づくりをしました。![]() ![]() 最初は,それぞれ絵本を見たり,料理の本を参考にしたりして,作るものを考えました。それぞれテーマは「ケーキ」と「お寿司」になりました。 6年生は,上手に紙粘土に絵の具を混ぜて,自分の作りたい色を作ることが出来ました。また,刺身を本物に近くなるよう,白を混ぜたり,絵の具で赤味を足したり,工夫を凝らして頑張りました。さすがは,6年生!上手にできました。 1年生は,先生と一緒に,まず紙粘土をちぎったり,丸めたり,伸ばしたりして,どんなケーキを作るか考えました。上手に形を作ったり,竹串で,イチゴのつぶつぶを再現したり,初めてとは思えないほど,素敵なケーキが4種類できました。 また,乾かしてニスを塗りたいと思います! 【1年生】学校探検2
学校探検の様子です。2年生がやさしく案内してくれました。手作りのバッチを付けて,張り切って探検しています。
![]() ![]() ![]() 【1年生】学校探検
今日は,2年生と一緒に学校探検を行いました。職員室や校長室、家庭科室など普段見ることができない部屋を見ることができ,子どもたちは「こんなところあったんだ!」「全部の場所はまわれなかったけど、楽しかった!」と喜んでいました。
![]() ![]() ![]() 【2年生】校内探検![]() ![]() こすもす 学校探検をしました。![]() 学校探検に行く前は,うきうきわくわく・・・ 学校にはどんな場所があるか,まだまだもっと知りたい! と興味いっぱいで学校探検に行きました。 学校にはコンピュータ室や音楽室,放送室もあります。 子どもたちは目を輝かせて,それぞれの部屋を回っていました。 これから,もっと色々学校について知っていこうね! こすもす みんなで遊びました。![]() ![]() 2年生のお兄さんとお姉さんに囲まれて,どきどきしていましたが,最後には仲良く「じゃんけん列車」をして楽しく遊ぶことができました。 動物園への遠足が楽しみですね! 6年 はじめまして集会
本日,なかよしグループでの初めての顔合わせがありました。6年生はもちろん全員がリーダーです。今日の流れを教室で説明し,それぞれの教室へ向かいました。後で他の先生方から低学年に優しく接していたこと,グループの話し合いを一生懸命まとめていたことを聞きました。たてわり活動を通して最高学年としての意識がでてきたのではないかと思います。頼りになる最高学年として1年間頑張ってほしいです。
![]() ![]() 気づいてた?![]() ![]() はじめまして集会![]() ![]() ![]() 自己紹介を互いに行い,新しい仲間とこれからの活動を共にする1年間の目標などを考えました。 リーダーになった5・6年生は,さすが高学年! 優しく声をかけたり,話を聞くために目線を合わせたり,とても優しくて頼れるリーダーに成長しています! 写真撮影を終えたら,新しいグループでなかよし遊びをしました。 運動場や体育館,くじらの広場でドッジボールや鬼遊び,だるまさんがころんだ,など自分たちで決めた遊びで過ごしました。 新しいメンバーで楽しく遊んでいる姿がとてもほほえましかったです。 これから1年間,よろしくね! 朝会がありました![]() ![]() 5月は憲法月間です。 5月3日の憲法記念日にちなんで,今日は「基本的な人権」についてお話してくださいました。 「きまりってなんのためにあると思いますか?」 校長先生の問いかけに,みんなで考えました。 「安全に暮らすためかな。」 「私たちがちゃんと生活できるようにだと思う。」 たくさんの子ども達が手を挙げて,自分の考えを発表していました。 それから,校内の様々な写真のスライドを見ながら, 「これはどこの部屋だろう?」 「あ!ぼくたち1年生の教室だよ!」 「こすもす学級のお部屋だね。」 「実験ができる理科室だ!」 と,みんなで確認をしていきました。 山階小学校には,色々な学年の子ども達に合った内容で学習できるように,色々な部屋があります。 これからも,たくさんの部屋で,たくさんのことを学んでいってくださいね。 |
|