京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up6
昨日:33
総数:250076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
27日(金)お話玉手箱 10月1日(火)朝会 委員会 3年社会見学 3日(木)代表委員会 8日(火)児童朝会 9日(水)4年モノづくり殿堂工房学習 10日(木)銀行振替 11日(金)お話玉手箱 16日(水)運動会(予備日18日)21日(月)4年自転車教室(予備日22日) 22日(火)たてわりジャンボ 5年京の匠ふれあい事業 23日(水)学校保健委員会 24日(木)4年社会見学 25日(金)お話玉手箱 26日(土)6年陸上記録会・持久走記録会 29日(火)クラブ活動 生き方探求チャレンジ体験 中京中学校から

5月のハッピーおはよう週間

毎月1週間,当番学年が登校の挨拶をします。今日は1年生の挨拶デビューでした。なんでも初めてのことは嬉しくてどきどきします。1年生も楽しそうに挨拶できました。
画像1
画像2

委員会活動

画像1
画像2
画像3
5,6年生の委員会活動2回目です。1回目より要領よく話し合ったり活動したりできていました。先生に言われてするのではなく,自分たちで計画したり実行したりできるといいなと思います。

魚の骨

画像1
画像2
画像3
今年度初めての骨付きの魚の献立です。1年生にはテレビ画面で食べ方のオリエンテーションもしました。おうちでも自分で魚の骨を取っているでしょうか。手を使う子もいますが,みんなおいしそうに食べていました。中骨まで食べる子もいましたが,今日の魚は骨まで軟らかくなっていたのでよくかめば大丈夫だったと思います。

非行防止教室

2年生と4年生で非行防止教室をしました。中京警察署のスクールサポーターの方に来ていただき,「やってはいけないこと」や「ルールを守ること」について教えていただきました。万引きやいじめについて考え,自分で自分の心にブレーキをかけられるようにという内容です。強い心をもつ子に育ってほしいと思います。ご家庭でもどんな話だったか聞いていただき,心のブレーキをかけられるといいね、と言ってあげてください。
画像1
画像2
画像3

児童総会 その4

画像1
画像2
画像3
グループごとの話し合いでは少し緊張している人もいれば,最初から笑顔でいっぱい話している人まで様々でした。この1年間,いろいろな活動をこの縦割りグループで行います。高学年のリーダー性も育てていきたいです。最後に1年生を迎える会で歌う全校合唱の練習をしました。

児童総会 その3

画像1
画像2
画像3
そのあと縦割りグループでリーダーを決めたり自己紹介をしたりして顔合わせをしました。

児童総会 その2

画像1
画像2
画像3
計画委員会は学校全体の行事を回していく重要な仕事があります。代表委員は3年生以上の学級代表がクラスの代表として児童会行事の話し合いに意見を言います。委員会委員長は委員会の代表としてそれぞれの委員会の仕事を仕切っていきます。

児童総会 その1

画像1
画像2
児童総会で計画委員会,代表委員会,委員会委員長の自己紹介がありました。サブリーダーの5年生は体育館でグループのナンバーカードをもってみんなを迎えます。6年生は1年生を,4年生は2年生を迎えに行きました。

神泉苑子ども神輿 その3

画像1
画像2
画像3
沿道には,たくさんの人が見に出てくださって笑顔で迎えてくださいました。地域の方や警察の方の交通整理のご協力もあって無事に神泉苑まで戻ることができました。暑くもなく,雨も降らずに天候に恵まれたことにも感謝です。伝統を受け継ぐ子ども達がこれからも健やかでありますように。

神泉苑子ども神輿 その2

画像1
画像2
画像3
休憩を3回はさんで9時半から11時半過ぎまで交代しながらおみこしを担いで洛中校区と朱一校区を歩きました。高学年が少なかったので担ぐのは大変でしたがPTAや地域の方にサポートしていただいて頑張りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/11 松ヶ崎浄水場見学(4年) フッ化物洗口始まり
5/14 眼科検診 部活動開講式
5/15 こばとタイム(6年) 安全の日 1年生を迎える会 PTA総会
5/16 避難訓練(防犯) 
5/17 歯科検診
京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp