![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:266 総数:831526 |
放課後学習会
テスト準備期間に入り、放課後は学習会が行われたり、自主学習を行っている人がいます。
テストまで残り4日。残された時間を有効に使えるように頑張りましょう。 12日(土)には土曜学習会も実施されます。 積極的に参加してください。 ![]() ![]() ![]() 春季大会ダイジェスト(再掲)
4月29日(日・祝)京都市中学校春季総合体育大会開会式が行われ、その後、各部熱戦を繰り広げました。
柔道部の団体入賞。個人入賞などがあり、それぞれの部で精一杯持てる力を発揮してくれました。 下記より大会の様子をスライドショーでご覧になれます。 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/18har... 映像を見るには別途パケット料金等が発生しますのでくれぐれも注意してください。 (5月18日ごろまでご覧になれます) 避難訓練
本日、6限目に避難訓練を行いました。
火災を想定した訓練を行い、教室からグラウンドへ全校生徒が避難しました。 今後もいつ何時災害が発生するかわかりません。 普段から、災害についての意識を高めておいてください。 ![]() ![]() 5組 菜園活動
5組は技術の授業で菜園活動を行っています。4月から植えた野菜などがすくすくと成長しています。
今日はスナックエンドウと玉ねぎを収穫しました。 新しい苗も植えました。 ![]() ![]() ![]() 第1回テスト時間割
5月15日(火)、16日(水)の2日間に第1回テストが行われます。
時間割は下記より確認できます。 第1回テスト時間割 尚、3年生は17日(木)確認プログラムが行われます。3日間のテストになりますが、しっかり取り組んでください。 お知らせ春季大会ダイジェスト
4月29日(日・祝)京都市中学校春季総合体育大会開会式が行われ、その後、各部熱戦を繰り広げました。
柔道部の団体入賞。個人入賞などがあり、それぞれの部で精一杯持てる力を発揮してくれました。 下記より大会の様子をスライドショーでご覧になれます。 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/18har... 映像を見るには別途パケット料金等が発生しますのでくれぐれも注意してください。 (5月18日ごろまでご覧になれます) あいさつ運動
本日から生徒会執行部・議会が校門に立ち、朝の挨拶運動を行っています。
大型連休が終わり、お互いが気持ちのいいあいさつを行い、学校生活を送れるといいですね。 朝早くから挨拶運動に参加してくれている人たちありがとうございます。 ![]() 陸上部春季大会
5月4日(金・祝)西京極陸上競技にて陸上部の春季大会が行われました。
冬季練習の成果を発揮しましたが、あと一歩力及ばず、悔しい思いをした人もいました。 そんな中、男子砲丸投で8位。男子棒高跳で8位に入ってくれました。 ![]() 女子ソフトテニス 春季大会
5月4日神川中学校で団体戦が行われました。初戦、東山泉小中学校を3−0のストレートで勝利しました。2回戦は、強豪の京都文教中学校との対戦でした。お互いに持ち味を発揮し、熱戦となりましたが一歩力及ばず敗戦となりました。秋季大会のころに比べると、技術も集中力も高まり、レベルの高い試合になったように感じました。磨きをかけ、夏に向けて頑張ってほしいと思います。選手・保護者の皆さん、顧問の先生ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() |
|