京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up172
昨日:244
総数:835112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

3年生の様子

 1、2時間目は今までの復習テストを行いました。
 進路が左右する学年とあってみんな真剣そのものです。
画像1
画像2
画像3

5組の様子

 5組は畑整備を行いました。
 たくさんの草が生えていますが、それをきれいに整備して花や野菜を育てていきます。
 これからどんな風に変化するか楽しみにしておいてください。
画像1

入学式スライドショー

下記より入学式の様子をご覧になれます。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/siki4...
映像を見るには別途パケット料が発生する場合があるので、お気をつけください。

入学式2

 明日から中学生。
 自覚を持って行動してください。

 明日の登校はAM8時25分までに教室に入ってください。

 明日は1,2時間目全学年テストが行われます。
画像1
画像2

入学式1

 本日、午後から第70回八条中学校入学式が執り行われました。
 保護者の方々を始め、来賓の方々や在校生に温かく迎えてもらうことができました。
 また、誓いの言葉では
 「私たちはどんなことにも好奇心を持って全力で取り組み、つらいことがあっても逃げずに正面からぶつかっていき、周りの人たちに思いやりを持って接することを念頭において、悔いのない中学校生活を送る」ことを宣言してくれました。

 3年後、この誓いが達成できる学年に成長してもらいたいと思います。
画像1
画像2

吹奏楽部「春の全国交通安全運動行事」に参加

 4月7日(土),本校の吹奏楽部が「春の全国交通安全行事」に参加しました。
 この日は,スピードスケート金メダリスト高木菜那選手を,南警察署の一日警察署長に迎えてイベントが行われました。吹奏楽部はパレードで演奏し京都駅前を行進して,交通安全のアピールに協力しました。土曜日の駅前ですので観光客も多く注目される中,見事な演奏を行ってくれました。
 これからも,この様な八中生の活躍を,期待したいと思います。
画像1
画像2
画像3

新クラス

 2年3組の様子です。
 新しい出会い。これから1年。力を合わせいろんな事に取り組もう!!
画像1

修学旅行保護者説明会案内

 来月行われる修学旅行保護者説明会を4月10日(火)に実施いたします。
 案内文は下記より確認できます。
修学旅行保護者説明会案内

入学式準備

 始業式終了後、新しいクラスに自分の机・イスを運び込み短時間、学活を行った後、4月9日(月)に行われる入学式準備を行いました。
 3年生は体育館内の準備。
 2年生は外回りの掃除を行ってくれました。
 当日、気持ちよく1年生が入学式を迎えられるように先輩たちは頑張ってくれています。
 2、3年生の当日4月9日(月)の登校時間はPM1時です。
 時間を間違わないようにしてください。

 新入生への入学式についてのプリントは下記よりご確認お願いします。
平成30年度 入学式の案内
画像1
画像2
画像3

平成30年度開始2

 始業式では学級担任・副担任の紹介と部活動顧問の紹介が行われました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/10 検尿  眼科検診
5/11 検尿  聴力検査(1年・3年)
5/12 土曜学習会
5/15 第1回テスト
5/16 第1回テスト

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp