がんばれ〜!
「がんばれ〜!」「ペットボトル持って行って〜!」友達を応援する声やアドバイスを送る姿がどんどん増えています!
【1年生】 2018-05-09 09:30 up!
すばやく丁寧に!
ポートボール台に置いているペットボトルを移動させる「おきかえリレー」です。すばやく丁寧に置き換えることが勝利へのポイントです!
【1年生】 2018-05-09 09:30 up!
体育「リレーあそび」
体育では「リレーあそび」をしています。まずはあいさつ。一緒に試合を楽しむ相手チームに笑顔で「よろしく!」と気持ちよいあいさつをしています。
【1年生】 2018-05-09 09:30 up!
漢字辞典の使い方☆その2
めあての漢字が見つかったら,思わず「あった!」と笑みがこぼれました。うまく使いこなして,漢字についてもくわしくなっていきましょう。
【4年生】 2018-05-09 09:30 up!
漢字辞典の使い方
4年生になり,初めて漢字辞典の学習をしました。記念すべき第1字目は「飛」!!
【4年生】 2018-05-09 09:29 up!
5年生 家庭科 「ひと針に心をこめて」 その3
難しかったのが返し縫いでした。「次はどこに針を通したらいいかわからなくなる」と戸惑った様子でしたが、だんだんと慣れていき縫うスピードが上がってきています!
頑張れ5年生!
【5年生】 2018-05-09 09:28 up!
5年生 家庭科 「ひと針に心をこめて」 その2
玉結びと玉止めを覚えた後はいろいろな縫い方を覚えていきます。
まずはなみ縫いに挑戦しました。慎重に針を通しながらなんとか縫い終わりました。
【5年生】 2018-05-09 09:28 up!
2年生♪たし算とひき算♪
「17+5は?」「20−8は?」
計算の仕方を,数え棒を使って考えます。
「なんて説明したらいいかな?」一生懸命考えました。
【2年生】 2018-05-03 11:58 up!
2年生♪学校探検の準備着々と♪
できあがったポスターを,各教室に貼りに行きました。
1年生にわかるように説明できるかな。
楽しみだね。
【2年生】 2018-05-03 11:58 up!
1年生 初めての朝会!
体育館に集まって,校長先生のお話を聞きました。
体と目を向けて,しっかり聞くことができました。
【1年生】 2018-05-03 11:58 up!