![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:6 総数:302600 |
えを みて はなそう
1年生の教科書のイラストをみて,どんなものがいるかな?なにしているかな?といろいろ見つけたことを話しました。
「かえるが3びきいるね。」 「ねこさんは,くだものを食べている夢をきっとみているよ。」 といろいろ続きのお話も考えて話すことができました。 ![]() ![]() 1年生 1年生をむかえる会にむけて
1年生を迎える会が5月にあります。1年生たちは「お礼の出し物」の練習をはじめました。子どもたちと話し合った結果,「歌と踊りをしたい!」ということで,『さんぽ』の歌を歌うことにしました。踊りは自分たちで振付けを考えています。これからも,いっぱい練習して元気いっぱい,笑顔いっぱいで踊ることができればいいなと思います。
![]() ![]() 1年生 ボールの使い方
今日の体育は50m走の予定でしたが,雨天のため体育館での活動になりました。体育館では,クラスに2つずつあるボールの使い方やルールを確認しました。ボールの使い方について知った後は,みんなで『ころがしドッジボール』をして,わいわいと盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() 避難訓練がありました
小雨でしたが,避難訓練がありました。非常ベルが鳴り,一次避難をした後,体育館へ二次非難をしました。どの子ども達も真剣に避難をすることができていました。
![]() ![]() 「真」剣!シャトルラン!![]() ![]() ![]() また,友達が必死で走る姿を見て,自然と子ども達から「がんばれ〜!」「いけるいける!」との声援が。温かい声が友達の背中を押していました。5年1組の優しさが感じられる1時間でした。 ミニ学校探検をしました
2年生との学校探検の前に,広い運動場や中庭などの学校施設のミニ学校探検をしました。小雨の中でしたが,「あそこはどんなところかな?」「うわぁ。あの場所で遊びたいな。」という声が挙がっていました。これからもどんどん学校での世界を広げていってくださいね。
![]() ![]() 福西そうじ大作戦!![]() 明日は発表会!![]() みんな協力して,練習に励んでいました。明日が楽しみです。 算数で説明する時間を!![]() 図を○でかこんだり,指でさして説明したりして話し合いました。はじめてのことがうまくいったようなので,つぎの説明する学習をワクワク待っています。 1年生 給食の準備について教えてもらいました
今日は1年2組に栄養教諭が来てくださりました。給食前の時間に,当番の身支度や準備について教えてもらいました。給食も栄養教諭と一緒に食べました。今日の給食はカレーだったので,みんなとっても喜んで味わいながら食べました。
![]() ![]() ![]() |
|