京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:302589
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

長さに突入!

画像1
 算数「長さ」は,うさぎとりすの電話のやりとりからはじまりました。
 「ぼくはこぶし3つ分だったよ。」「わたしは,こぶし4つ分だからわたしの方が長いね。」
 えっ!?本当に??嘘だ!ちがう!絶対うさぎのはずだ!と見立てで話し合い,そのためにはどんな方法で調べるのか意見を出し合いました。
 えんぴつ…数図ブロック…などなど。とっても楽しそうに調べていました。

体育リレーがおわりました

画像1
 涙の結末でした。今日は、単元の最後ということで,トーナメントで順位決定戦を行いました。勝敗が決まるので,みんな熱い戦いを繰り広げてくれました。これまで,走順を変えるなどしてチーム力を磨いてきました。
 勝敗が決まった後,くやしくて涙する子も。その姿がとても素敵で,一生懸命走りきった証だなと感じました。

6年生 修学旅行〜渦潮観潮船3〜

画像1画像2
「渦がぐるぐるしてるー!」
「風が寒いー!」
「船に初めて乗った!」
「意外とスピード速い!」

みんなとっても大喜びです。

6年生 修学旅行〜渦潮観潮船2〜

海からの風は少し冷たいですが,とても気持ちいいです。
大鳴門橋に近づいてきました。
画像1画像2

6年生 修学旅行〜渦潮観潮船1〜

イングランドの丘を出発して,福良港に無事到着しました。
船に乗って,渦潮を見ています。

画像1画像2

6年生 修学旅行〜園内オリエンテーリング〜

班で園内オリエンテーリングをしています。
「コーヒーの木がない!」
「岩崎先生だけ見つけられない」・・・
みんな元気に走り回って,
他の班よりも早くお題を解決しようとしています。
画像1画像2

6年生 修学旅行〜昼食の様子2〜

画像1画像2
みんなぺろりと完食しました。
元気な証拠です。

6年生 修学旅行〜昼食の様子〜

画像1画像2
今日の昼食はカレーでした。
おいしかったです。

6年生 修学旅行〜園内散策3〜

画像1画像2画像3
いつも寝ているコアラが,みんなが行くと起きてくれましたよ。
広い芝生で遊んだり,看板から顔を出したり,思い思いの時間をグループで仲良く過ごしています。

6年生 修学旅行〜園内散策2〜

画像1画像2画像3
カピパラはのんびり水遊び中。
大きなカメもいます。よぶとこっちにやってきてくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/10 6年修学旅行  *振替1
5/11 6年修学旅行
5/14 生活調べ〈6年〉〜18日(金) 部活動開講式
5/15 学校安全の日
5/16 1年生を迎える会 あいさつ運動
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp