What color do you like? 5年生
外国語活動の学習では,好きな色やスポーツをたずねたり答えたりする練習をしています。
"Hello! How are you?"
"I'm happy."
"What color do you like?"
"I like red."
たくさんの友達と交流することで,すらすらと発音することができるようになりました。今度ALTの先生が来られたら,好きな色をたずねてみたい!と話していました。
【学年のページ】 2018-04-19 20:49 up!
1年生をむかえる会練習
1年生をむかえる会の練習を学年で行いました。今回は,楽しい踊りを披露します。言葉の練習も大きな声で気合十分です。踊りもとっても楽しそうです。
【学年のページ】 2018-04-18 21:17 up!
英語で名刺交換!!
3年生からの外国語活動。友達との自己紹介を英語で行い,名刺交換をしました。何度も繰り返し練習することで表現に慣れ,上手に言うことができていました。みんな,とっても楽しそうです。
【学年のページ】 2018-04-18 21:16 up!
学校の周りの様子
3年生の社会科の学習では,西京極のまちの様子を学んでいます。家の近くや学校までの道にどんなものがあるのか,見つけたことをカードにかいてまとめています。来週には校区探検にも出かける予定です。子どもたちは,自分の思いを一生懸命表現しています。
【学年のページ】 2018-04-18 21:16 up!
ウサギのマロン
5年生の図画工作の学習で,学校の飼育小屋で飼っているウサギのマロンを描きました。コンテを使って,やわらかい雰囲気の作品に仕上がりました。これからもマロンのことを気にかけてくれたら嬉しいです。
【学年のページ】 2018-04-18 21:16 up!
学校図書館での読書
学校の図書館へ行きました。みんな静かに集中して読書しています。1年間でたくさんたくさん本を読んで欲しいと思っています。
【学年のページ】 2018-04-18 21:15 up!
春の自然観察
3年生から新たに理科と社会の学習も加わりました。理科では,春の生き物を見つけ,観察しています。学校内の草花や虫などの生き物を見つけ,よく見て観察しています。見つけたものは,観察カードに絵と文章でまとめています。
【学年のページ】 2018-04-18 21:15 up!
今年度初めての参観・懇談会〜その1〜
5年生・6年生・ひまわり学級の参観・懇談会が行われました。
お忙しい中,たくさんのご参加をいただき,ありがとうございました。
それぞれのクラスで学習のめあてに向かい,頑張って学習に取り組んでる子どもたちの姿を見ていただけたのではないでしょうか。
明日は,1年生〜4年生の参観・懇談会となっております。明日もたくさんのご参加をお待ちしています。
【学校からのお知らせ】 2018-04-18 21:14 up!
がんばるぞ,5年生!!
5年生の目標を,タオルを使って漢字1文字で表現しました。思いが伝わるように,構図や色を工夫しました。
「泳」…今年こそは25メートル泳げるようになりたい!
「笑」…笑顔いっぱいの1年間になりますように!
「漢」…漢字テストで100点を取りたい! など
子どもたちの思いのつまった作品が仕上がりました。
【学年のページ】 2018-04-18 21:14 up!
ノンストップ!50m走(4年)
学年で50m走をしました。みんな全力!ノンストップです。
【学年のページ】 2018-04-18 21:14 up!