漢字辞典の使い方
4年生になり,初めて漢字辞典の学習をしました。記念すべき第1字目は「飛」!!
【4年生】 2018-05-09 09:29 up!
5年生 家庭科 「ひと針に心をこめて」 その3
難しかったのが返し縫いでした。「次はどこに針を通したらいいかわからなくなる」と戸惑った様子でしたが、だんだんと慣れていき縫うスピードが上がってきています!
頑張れ5年生!
【5年生】 2018-05-09 09:28 up!
5年生 家庭科 「ひと針に心をこめて」 その2
玉結びと玉止めを覚えた後はいろいろな縫い方を覚えていきます。
まずはなみ縫いに挑戦しました。慎重に針を通しながらなんとか縫い終わりました。
【5年生】 2018-05-09 09:28 up!
2年生♪たし算とひき算♪
「17+5は?」「20−8は?」
計算の仕方を,数え棒を使って考えます。
「なんて説明したらいいかな?」一生懸命考えました。
【2年生】 2018-05-03 11:58 up!
2年生♪学校探検の準備着々と♪
できあがったポスターを,各教室に貼りに行きました。
1年生にわかるように説明できるかな。
楽しみだね。
【2年生】 2018-05-03 11:58 up!
1年生 初めての朝会!
体育館に集まって,校長先生のお話を聞きました。
体と目を向けて,しっかり聞くことができました。
【1年生】 2018-05-03 11:58 up!
1年生 かずあてげえむ!
数図ブロックや数字カードを使ってゲームをしました。
楽しく取り組めましたね!
【1年生】 2018-05-03 11:57 up!
1年生 生活科 「おおきくなあれわたしのはな」
あさがおの種を観察しました。
真っ黒ではなくて,いろいろな色が混ざっていることに気が付いていました!
【1年生】 2018-05-03 11:57 up!
2年生♪学校探検準備中♪
1年生を学校たんけんに連れて行くために、準備をしています。
いろいろな教室を調べに行って、ポスターを制作中。
学校中を案内するよ! 1年生の皆さん,お楽しみに!
【2年生】 2018-05-03 11:57 up!
2年生♪ロンドンばし♪
あそびうたをきいたり うたったりしよう!
「子犬のビンゴ」や「ロンドンばし」など楽しんでいます。
【2年生】 2018-05-03 11:57 up!