京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up21
昨日:281
総数:455205
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

2年生 生活「ぐんぐんそだて」

画像1
画像2
生活の「ぐんぐんそだて」の学習で,夏野菜を植えます。

今日はその準備で,植木鉢に植えていたチューリップを抜き,土をすべて出しました。
苗が届いたら,堆肥を加えた土を植木鉢に戻し,植える予定です。

子どもたちも,自分で選んだ野菜の苗が届くのをとても楽しみにしています。

2年生 演劇鑑賞「オズの魔法使い」

画像1
画像2
画像3
3・4時間目の演劇鑑賞で,夢団さんによる「オズの魔法使い」の劇を観ました。

2年生でも演劇鑑賞があることを知った子どもたちは,ワクワクしながら今日を迎えました。
歌や踊りがたくさんあり,役者さんが舞台を飛び出す場面もある大迫力の劇で,子どもたちは最初から最後までとても楽しんでいました。

「来年は何の劇?」と今から来年を楽しみにしている2年生でした。

演劇鑑賞

画像1
画像2
今日は,ミュージカル「オズの魔法使い」を鑑賞しました。照明や歌,衣装に驚いたり笑ったりしていました。とても楽しそうでした。

ツルレイシの芽がでました!

画像1画像2
連休前に植えたツルレイシの芽が出ました。
朝,教室に行くと,
「先生,芽が出てる!」
と興奮気味に話をしてくれました。毎朝,水やりを頑張っていた成果かなと思います。
どんどん大きく育ってほしいです。

係活動

画像1画像2
新しい学年になり,約1か月が過ぎました。
学級目標も決まり,楽しく学校生活を送っています。
自分たちの学級目標を目指していく中で,必要な係を話し合い,決めました。
学級目標に少しでも近づける係活動にしていきたいです。

3年 1年生をむかえる会の練習

今日は音楽に合わせて並んだり退場したりする練習をしました。
きめのポーズがとてもかっこよかったです。
画像1
画像2
画像3

2年生 体育「リレーあそび」

画像1
画像2
体育で,リレーの学習をしています。

今日は,バトンの受け渡しを意識しながら,力いっぱい走りました。
みんなが最後まで走り切ろうとする姿勢を持っていて,とてもいい雰囲気の中学習を進めることができています。

5年 わが家にズームイン3

すもちろん片付けも完璧です。苦みを感じた班もあったようですが,おいしくいただけたようです。ぜひ,おうちでもチャレンジしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

5年 わが家にズームイン2

緑茶と玄米茶を選んで,班ごとに選びました。どの班も注意事項をしっかり守って取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

5年 わが家にズームイン

コンロの使い方を学習したので,今日は,みんなでお茶をいれました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp