京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up667
昨日:76
総数:784912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

わが家にズームイン!!

画像1
画像2
画像3
 家庭科の「わが家にズームイン」という単元で家庭での役割について学習しました。その中で,家族でのだんらんの時間をより豊かにするためにお茶を入れる学習をしました。
 初めての家庭科室での学習で子どもたちはワクワクしていました。教科書のお茶の入れ方をよく見ながら入れていました。お茶を入れた後は,友だちと楽しく話をしながらお茶を飲んでいました。

防災訓練(地震)

画像1
 今日は桂東で防災訓練がありました。5年生は,避難の音がなると,直ぐに机の下に入り,とても素早かったです。その後の避難も,『お・は・し・も・て』をしっかり守り,とても素晴らしかったです。

地震がきた時 どうする?

 2時間目,初めての避難訓練がありました。防災頭巾のかぶり方,机の下への避難の仕方などを学級活動で学習しました。避難する時の約束「おはしもて」を学習した後,実践しました。保育園や幼稚園で「やったことがある」という子どもたちも多く,1年生みんな指示をしっかり聞いて,静かに安全に避難することができました。訓練を見て頂いた消防署の方々にも褒めて頂きました。
 訓練の後は,安全ノートを使って今日の学習を振り返りました。家にいる時,公園にいる時,海で泳いでいる時を考えました。
画像1
画像2

フッ化物洗口

 今日から,1年生は本物のお薬でフッ化物洗口を始めました。連休前まで,水でしっかりと練習してきたので,動画を見ながらみんな真剣に実践することができました。
画像1

消防車ってかっこいいね

画像1
画像2
画像3
桂消防出張所の職員の皆様にお世話になって,消防車の絵を描きました。
目の前で見る消防車の迫力に大興奮の子どもたちでした。
最後に行った質問コーナーでは,実際にボンベなどを装備していただいたり,大切な備品を見せていただいたりしました。
桂消防出張所の皆様,貴重な体験をありがとうございました。

初めての外国語学習

 外国語学習が始まりました。今日は世界各国のあいさつを知り,友だちと握手をしたり身振りをつけたりしながらあいさつをしました。「ハロー」「ナマステ」「ジャンボ」など,世界各国の言葉を上手に話すことができました。
 ローマ字を使って,机の上に置く名札も作りました。

画像1
画像2
画像3

避難訓練(地震・火災)

 今日は,午前中に避難訓練がありました。桂出張所の消防隊の方々にも来ていただき,避難訓練を見ていただいて,お話をしていただきました。
 子どもたちは,本番を想定し,静かに避難ができていました。
画像1
画像2
画像3

体育科 体ほぐしの運動

画像1
画像2
画像3
 みんなで体ほぐしの運動をしました。
新聞紙を使ったり,フラフープを使ったりしました。いろいろな体の動きをすると,とても楽しいですね。

生活科 はるがいっぱい

画像1
画像2
画像3
 はるをみつけに「浅原公園」に行きました。みんなで,いろいろな生き物や植物をみつけました。
 これからも,たくさんみつけようね。

スポーツテストに挑戦

 スポーツテストを行いました。3年生になって新しく始まる種目もあり、ドキドキしながらの測定になりました。「○○が目標!」「2回目はもっと頑張る!」といった声も聞こえ、みんなのやる気に満ち溢れた顔が素敵でした!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/9 フッ化物洗口(1年開始)  避難訓練  けむり体験(3年)  写生会(2年)  新体力テスト(5年)  内科検診5組,1・2年
5/10 交通安全教室(1・2年)  ALT来校(6年)  読み聞かせ  委員会活動  内科検診4・6年  銀行引落日
5/11 5年生スチューデントシティー学習  新体力テスト(1・4・6年)  トイレ清掃
5/15 学校安全日  ロング昼休み(代表委員会)  <交通安全教室予備日>  眼科検診
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp