動物のお店屋さん
国語の教科書には「きつつきの音屋さん」が登場します。
今回はここから想像を膨らませて,自分たちが考えた〇〇屋さんの看板を作りました。
動物の特徴とお店屋さんが上手くつながった面白い看板がたくさんできました。
【3年】 2018-05-09 17:07 up!
ハードル走!
ハードル走がありました。久しぶりでしたが,役割分担をしながらスムーズに学習を進めることができました。
【6年】 2018-05-09 17:06 up!
空気の変化!
ものを燃やす前と後で,ビンの中の空気に変化があるのでは?という予想のもと,石灰水を使って調べました。結果から分かったことを伝えようと,図や言葉で説明することができました。
【6年】 2018-05-09 17:06 up!
合同な図形
算数科では,合同な図形の学習に入りました。5月8日は,同じ形の図形を探し,その図形同士は合同であると学習しました。
【5年】 2018-05-09 17:05 up!
席替えしました
5月8日に席替えをしました。席替えのあとは,班カードを作りました。班の目標を立て,これからしっかりと班で活動してほしいです。
【5年】 2018-05-09 17:05 up!
歯磨き指導
5月8日は,歯の日でした。学校では,「8」の付く日は歯の日と設定し,映像を見たり,歯磨きをいつもよりしっかりおこなったりするようにしています。これからも続きますので,どんどん歯がきれいになっていくといいですね。
【5年】 2018-05-09 17:04 up!
本日の遠足について
おはようございます。本日の遠足ですが,天気の回復が見込まれていますので,遠足を実施する方向ですが,念のため両方の用意をもって登校させてください。よろしくお願いいたします。場合によっては,出発を遅らせて実施することもあります。
【学校の様子】 2018-05-09 07:31 up!
文字と式!
問題を解くだけでなく,考えの説明を書いたり,図に表したりして紹介する子が増えています。言葉にして伝えることを大切にしてほしいと思います。
【6年】 2018-05-08 19:31 up!
がんばる
体育の学習です。うんてい遊びです。自分の体を支える力は,とても大切です。出来なかった子は,後で一生懸命練習していました。
【1年】 2018-05-08 19:31 up!
今日の給食
5月8日(火)の献立は,
●チーズコッペパン
○牛乳
●ミートボールとキャベツのトマト煮
○じゃがいものソテー
ミートボールとキャベツのトマト煮に使われているキャベツは,春キャベツでした。春キャベツは,やわらかくて甘みがあるのが特徴です。ミートボールは,手作りです。ふんわりとした食感になるように,調理員さんは水の量を調節したり優しく丸めたりする工夫をしています。また,丁寧に灰汁もとってくださいました。写真は,その時の様子です。とってもおいしく仕上がっており,子どもたちも大喜びです。
【給食室から】 2018-05-08 19:30 up!