京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up120
昨日:129
総数:641946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

1年 大きくなあれ

画像1画像2
 生活科の学習であさがおの種を植えました。自分の植木鉢に土を入れ,思いを込めて水をやっていました。これから毎日欠かさず水をやり,きれいな花を咲かせていきたいと思います。

夏野菜の苗植え(2年)

画像1
画像2
画像3
 オクラ,ピーマン,カラーピーマン,ナスを育てます。種類によって育て方が違うことを畑の先生に教えていただきました。水をやりすぎてもだめだと聞いてびっくりしていました。植えた後,観察カードに苗植えのことを書きました。ナスは茎の色まで紫色だとか,葉っぱがつるつるだなどと気付いている子もいました。これから,みんなで育てていきます。

5年生 めいとく学習 〜ほんごなし〜

画像1画像2画像3
 めいとく学習では,ほんごなし見学に行きました。

 耕運機とまんがを使って水田が平らになっていく様子を見学しました。

京野菜の苗植えをしました 〜3年〜

 3年生は,畑の先生のますださんの指導のもと,京野菜の苗を植えました。賀茂ナス・伏見とうがらし・万願寺とうがらしを植えました。子どもたちは大きく育って,食べられたらいいなと感想を言っていました。
画像1
画像2

京野菜の植え方のお話を聞きました 〜3年〜

 三年生は夏野菜に賀茂なす・伏見とうがらし・万願寺とうがらしを育てます。その前に,植え方や育て方の話を畑の先生の増田さんからお話を聞きました。
 育てるときに大切なことは,水と苗,土,日光,肥料,愛情だと学びました。
画像1
画像2

あぜぬり(5年)

画像1
画像2
画像3
 雨が降ったたため,1日遅れで田んぼの作業「あぜぬり」を行いました。田んぼの中の泥を畔に塗り付け,中にためた水が側面にしみこむのを防ぐためにする作業です。

水を張った田んぼに入るのが初めてだったため,みんな始めは躊躇していましたが,一度入ればその感覚にも慣れて,一生懸命作業に取り組みました。

なかなか難しい作業だったため,この後,田んぼの先生方に少しきれいに整えてもらう予定です。明日は,本ごなしという作業の見学に行きます。

田植えに向けてどんどん作業が進んでいきます。

夏野菜の苗植え【星の子学級】

 今日は,明徳農園で夏野菜の苗植えをしました。畑の先生に教えていただきながら,優しく丁寧に植えました。夏になったら,きっと立派な野菜ができることと思います。これから水やりも頑張って,成長を楽しみにしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(5月8日)

画像1
画像2
画像3
今日の給食は,
・チーズコッペパン
・牛乳
・ミートボールとキャベツのトマト煮
・じゃがいものソテー
でした。

「ミートボールとキャベツのトマト煮」は,豚ひき肉と牛ひき肉を,みじん切りにしたたまねぎ,かたくり粉,調味料などと共に合わせてよくこねて作りました。1つ1つ,子どもたちの口の大きさに合うように丸めました。

「今日はちょっと寒いから,あったかいミートボールがうれしい♪」
「ミートボール,手作りなの!?すごい!」
「キャベツが大好きだから,これ,とってもおいしい!」
と,2年生がたくさんおいしいを見つけてくれました。

6年生(修学旅行事前学習)

 修学旅行に向けて事前学習をしています。今日は,阪神・淡路大震災について学びました。被害の大きさや当時の人たちの思いなどを新聞記事から見つけて交流しました。修学旅行では,北淡震災記念館へ行きます。今回の学習がより深まるようにしていきます。
画像1
画像2

6年生(修学旅行に向けて・・・)

 いよいよ修学旅行が近づいてきました。各係にわかれて活動しています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/10 1年生をむかえる会
5/11 検尿
5/14 検尿
放課後まなび開講式(2・3年)
内科検診(5・6年)
5/15 歯科検診
京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp