京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/21
本日:count up36
昨日:96
総数:677549
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
人権参観、懇談会ありがとうございました。10月18日(金)運動会です。11月20日(水)は学習発表会です。11月29日(金)は就学時健康診断です。

1年生 『今日も笑顔でさようなら!編』

画像1
画像2
画像3
今日も1日がんばりました!明日からは,いよいよ給食が始まります。明日も楽しみですね。

4年生 体育『春だ!体育だ!50mだ!編』

運動場では4年生の大きな声がひびきわたっています。新しい学年になってやる気まんまんの4年生が運動場でしていること。それは・・・

50m走!

自分のもてる力をしっかりと出しきり,全力疾走でかけぬける。そんな4年生の姿をご覧ください!

画像1
画像2
画像3

6年生 音楽『いろいろがんばる 6年生!編』

画像1
画像2
画像3
6年生の音楽を教えてくれるのは,西村先生です。今日は『音楽の授業の流れを知り,がんばりたいことを交流しました。
音楽の授業でがんばりたいこと・・・。6年生はどんなことをがんばりたいのでしょう。そして,いよいよ発表です。
「リコーダーが苦手だからがんばりたい。」
「歌がじょうずに歌えるようになりたい。」
「リコーダーの難しい曲をふきたい。」
みんな,いろいろとがんばりたいことがあるようでした。今年1年,音楽の学習がんばりましょう。

1年生 国語『元気に音読 1年生!編』

画像1
画像2
画像3
今日はみんなで『あさ』を音読しました。

「いいこと たくさん
 いちにちが
 はじまる」

大きな声で元気よく読むことできました。こんなに元気に読むことができると,1日いいことがありそうですね。

3年生 理科『虫めがねをつかって・・・編』

画像1
画像2
画像3
3年生になって始まる教科があります。その1つが理科です。今日は初めての理科の学習をしました。虫めがねを使って運動場などで色々な植物や動物を探しました。

『ダンゴムシがいたよー!』『テントウムシを探してくるー』『この花は何かしら?』

様々な発見や疑問があったようです。これからの理科の学習が楽しみになりましたね。

1年生 『コースに分かれて下校しよう!編』

画像1
画像2
『さようなら』のあとは,1年生はみんなで集団下校です。コースごとに分かれて先生と一緒に下校します。安全に気をつけて,通学路を確認しながらみんなで下校しました。


明日も元気にがんばりましょう。さようなら。

1年生 『今日もたくさん勉強しましたね編」

画像1
画像2
画像3
今日は「学校や教室でのルール」を学び,小学校で初めて自分の名前を書きました。まだひらがなを習っていないので形は整っていないかもしれません。でも,1年生が一生懸命に書いた名前はとてもすてきな字でした。

さて,今日も1日がんばりました。下校の準備もさっとすませて『さようなら』のお時間です。
1年生は元気に,そして声高らかに『さようなら』を言いました。

1年生 『今日も元気だ1年生!編』

画像1
画像2
画像3
今日も元気に登校してきた1年生。
『おはようございます!』の元気なあいさつのあとは,朝の準備です。きのう,先生に教えてもらったことを思い出しながら準備をしていきます。朝の準備ができた子は,となりの友だちに教えてあげていました。優しいですね。

1年生の朝の準備・・・バッチリです!!

1年生 『笑顔でさようなら編』

画像1
画像2
画像3
たくさんがんばったので今日はちょっとつかれたようです。帰りの用意をして「さようなら」の時間です。

今日も一日がんばりました。明日も笑顔で元気に登校してくださいね。待っています。

『さようならー!!』

そして「さようなら」のあとはコースに分かれて安全に気をつけて下校しました。

学年集会 『We are 最高学年!編』

画像1
画像2
ついに最高学年となった6年生。
『6年生の自分たちが川岡東小学校のためにできることは何か?』

そんなことを考える毎日が続いていることでしょう。
6年生と言えば学校の顔。下の学年のみんなが6年生を見本にします。すてきな姿をたくさん下の学年の子たちに見せてあげてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 家庭訪問4日目
13:40完全下校
5/8 家庭訪問5日目 (予備日)
5時間授業
検尿
5/9 検尿
5/10 眼科検診
5/11 3・4年内科検診
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp