![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:57 総数:524736 |
5月7日 2年生 学校探検![]() ![]() ![]() 1年生の手をひいて,学校の中を優しく案内する姿が頼もしかったです。 「ドキドキしたけれど,1年生が喜んでくれて嬉しかった。」と1年生を教室まで送った後の安心した表情も,とても素敵でした。 5月2日 5年生 わが家にズームイン!![]() ![]() ![]() 5月2日 3年生 外国語活動![]() ![]() 今日の外国語活動の時間は,日本語が禁止というルールの中,楽しそうに英語を話していました。思わず,次の学習の時間も子ども達は英語で会話をしていました(笑) 外国語活動以外の学習の時にも起立という掛け声を,『スタンドアップ』と言っており,子ども達にとってとても楽しい時間なのだと思います! 5月2日 4月のなごみ献立![]() ![]() なごみ献立とは和食推進の日の献立で,牛乳をつけずに,だしのうまみ・季節の食べ物・行事の食事を味わう献立としています。 新しい献立の「とりの天ぷら」は好評で「わたし,これ好き」「また作ってね」と給食室へ伝えに来てくれました。また,「かしわもち」もあんこやもちが苦手という児童もいましたが,「おいしいし,ゆっくり食べてるねん」と味わって食べていました。 2年生 総合遊具の使い方について![]() ![]() 5月1日 4年生 理科の学習![]() ![]() 今日はお天気も良かったので,春の生き物調べをしました。 学校にある「ビオトープ」を中心に観察していくと,いろいろな生き物を見つけることができました。今日見つけた生き物が,季節によってどのように変化・成長していくのかをこれから観察していきます。 2年生 学校探検の招待状![]() ![]() ![]() お昼には,1年生に招待状を届けにいき,「楽しみだな。」という声がたくさんきこえてきました。 5月1日 「折り鶴集会」 「笑顔と花いっぱいプロジェクト」 6年生![]() ![]() 平和への祈りを込めて「ヒロシマのある国で」を歌いました。 修学旅行に向けて平和学習を進めていますが,実際に見て,聞いて, 平和な世界を実現するために自分に何ができるのかということを考える修学旅行にしたいと思います。 2,3校時には山科区で取り組んでいる「笑顔と花いっぱいプロジェクト」のお手伝いをしました。グループで協力してプランターに花の苗を植えました。 1号線沿いにみんなが植えた花が飾られますので,またご覧ください。 5月1日 4年生 図書館オリエンテーション![]() ![]() コンピュータを使い,作者名などのキーワードから読みたい本を探す練習をしました。本についているラベルや分類名を見て,自分たちで目当ての本を見つけることができました。 5月中旬から図書館での本の貸出がスタートします。「読書ノート」を使って,年間100冊を達成できるように頑張りましょう。 5月1日 3年生 音読発表会![]() ![]() |
|