![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:16 総数:510310 |
ものの燃え方3
物の燃焼と空気の変化を関係付け,物の燃焼の仕組みについて考えることができました。
![]() ![]() ものの燃え方2![]() ![]() ものの燃え方1![]() ![]() ![]() ろうそくの炎を燃やし続ける方法を話し合い,実験の計画を立てました。 鏡を使って
線対称な図形の性質を基に,鏡を使って線対称な図形を作る課題に挑戦しました。
![]() ![]() ![]() 文字の旅![]() ![]() 日本の文字の歴史や現在の文字について教えていただき,大変興味をもって学習を進めることができました。 漢字の広場![]() ![]() ![]() 明日は記事のように町で起こった出来事を伝える文章をかきたいと思います。 朝食から健康な1日の生活を
家庭科の学習の様子です。
食品を,栄養素のおもな働きにより3つのグループに分け,色をつけました。 ![]() ![]() ![]() 縄文のむらから古墳のくにへ2
衣・食・住に着目して,くらしの様子を読み取ることができました。
![]() ![]() 縄文のむらから古墳のくにへ1
社会の学習の様子です。
縄文のむらと弥生のむらを想像図を見ながら比較し,くらしの様子の違いについて書き出しました。 ![]() ![]() 50m走
体育の学習の様子です。
大変よいお天気だったので,少し予定を変更して,2度目の50m走のタイム計測を行いました。 ![]() ![]() ![]() |
|