京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up1
昨日:38
総数:395849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日〜17日個人懇談会(希望制)・7月18日1学期終業式

今日の給食(5月2日)

画像1
画像2
画像3
今日の給食は,和(なごみ)献立で,
・ごはん
・とりの天ぷら
・小松菜とゆばの煮びたし
・若竹汁
・かしわもち
でした。

和(なごみ)献立は和食を味わう日の献立です。

「とりの天ぷら」は新献立で,しょうがやしょうゆで味付けした鶏肉に衣をつけて油で揚げました。子どもたちはとっても喜んで食べていました。
ごはんによく合い,しっかり噛んで味わっていました。

「かしわもち」は,去年はちまきが出たので,2年ぶりに登場しました。
あんこが苦手な子がいないかと心配しましたが,1年生はペロッとおいしそうに食べていました。
「つぶあんは苦手だけど,こしあんだったら食べられる!」
「めーーっちゃ味わって食べるね。」
と,とてもうれしそうに食べていました。

【3年】しぜんのかんさつをしよう

4/20(金)に,理科の学習で自然の観察をしました。
学校の中で見つけた自然を観察カードにかきました。

子どもたちは2年生で学習した「かんさつ名人」のポイントを覚えていて,
生き物をよく見て,色や形,大きさなどをよく見てかくことができました。

立派なかんさつ名人がたくさんいましたよ。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 短縮5校時
5/8 短縮校時 家庭訪問調整日
5/9 自転車安全教室1年
5/10 短縮校時 耳鼻科検診2・5・6年 フッ化物洗口 自転車安全教室3・4年 読み聞かせ1・2年
5/11 長期宿泊説明会5年 PTA実行委員会
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp