京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up11
昨日:13
総数:417152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

国語科(登場人物日記)

画像1画像2
今日から登場人物日記を書き始めました。各々,登場人物を選んで選んだ登場人物の視点で3日間の日記を書きます。これからどのような日記が書きあがるのか楽しみです。

漢字の一部に目を向けて

画像1
今までに習ってきた漢字を部首に注目して,思い浮かべました。
今日は,雨冠や草冠「冠」に注目しました。
部首に注目することで意味を捉えながら漢字を考えることができました。

お笑い係!

画像1
 給食時間にお笑い係の活動がありました。6年生らしく,英語を使ったコントでした。みんなを笑いの渦に巻き込んでいました。

天気予報!

画像1画像2
 雲画像と雨量のデータをもとに天気を予想しています。教科書の資料を見せながら,考えを伝えることができていました。

新聞係!

画像1
 クラスの人気ランキングが載っていて,友だちのことをよく知れます。

メダカの卵!

画像1
 メダカの水槽をのぞくと,水槽に卵がついていました。この中からメダカの赤ちゃんが生まれます。

点対称な図形!

画像1
 今日は点対称な図形の作図をしました。対応する点の場所がわかっても,どの点をつなぐのかで迷っている子もいました。しっかり練習して,作図できるようにしましょう。

児童会選挙!

画像1
 今年度は前期児童会代表に8名の立候補がありました。みんな,どんな学校にしたいのかというおもいをしっかり伝えることができていました。誰に任せても,しっかりと責任を果たしてくれると思います。

こいのぼり

画像1画像2
今日の音楽は,「こいのぼり」を歌いました。運動場では,元気よくこいのぼりが泳いでいます。そんな雰囲気を感じながら歌ってほしいですね。

そうじ頑張っていますよ

画像1画像2
掃除の時間に教室に行くと子どもたちは黙々と掃除をしていました。だれも見ていなくても頑張れる人はとっても素敵ですね。また,廊下ではロッカーの後ろまできれいにしてくれていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp