![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:56 総数:564199 |
3年 植物を育てよう 05/02
連休前に種をまいたヒマワリの芽が出てきました。
思っていたよりも小さかったようで,子どもたちはとても感動している様子でした。 観察もしっかりとでき,週明けの観察を楽しみにしている様子でした!! ![]() ![]() 3年 きつつきの商売 04/27![]() ![]() グループで音読発表会をし,読みの工夫を見付け合いました。 間の取り方や読む速さ,声の大きさに気を付けることはもちろんのこと,多くの工夫が見られた発表会になりました。 3年 リレー 04/25![]() ![]() バトンパスの仕方やリードの方法について自分たちで話し合い,チームで多くの勝ちを得ることができるように工夫を重ねています。 準備や片づけを子ども達だけでもできるようになり,頼もしくなってきました! 3年 図書室の使い方 04/17![]() そこでオリエンテーションを行い図書室の使い方などを学校司書の先生に教えていただきました。 本の分類についても教えていただいたので,知りたいこと・調べたいことが載っている本を一人で探せるようになるといいですね。 3年 生き物を観察しよう 04/16![]() ![]() 堤防では虫眼鏡を使って,虫や花を観察し,葉の枚数や大きさなどを調べました。 3年 フラフープを使って 04/17
体育「体ほぐし運動」では,手をつないでフラフープを一周させるという活動をしました。
体を動かすことの楽しさを感じることができ,次の学習も楽しみにしている子ども達でした! ![]() ![]() 5月の朝会
5月になりました。今日の朝会では,校長先生から「憲法」のお話がありました。
自分も人も大切にすること,みんなが仲良く過ごすためにできることなど 学校生活の中でも意識していきたいお話をたくさん聞きました。 健康や安全に気を付けることも,自分や人を大切にする一つです。 連休後半も,健康安全に気を付けて過ごしましょう。 ![]() ![]() こいのぼり![]() 青い空を気持ちよさそうに泳いでいます。 |
|