京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up9
昨日:73
総数:1300028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

修学旅行75  「感 謝」の気持ち

花山中学校の3年生のみんなは、お世話になった方々への感謝の気持ちをこれからも忘れません。
画像1
画像2
画像3

修学旅行74  離村式に向けて

離村式に向けて、各グループで集合しています。少し眠そうな・・・。
画像1
画像2
画像3

修学旅行73  惜別の朝

穏やかな朝の天候です。気温も25度まで上がるとの予報です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行72  惜別の朝

たくさんの思い出をもって,ホストファミリーの方々と港に集まってきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行71  伊江島の朝

たくさんの思い出をもって,ホストファミリーの方々と港に集まってきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行70  伊江島の朝

とうとう、修学旅行3日目の朝を迎えました。
沖縄最後の夜はたっぷり寝ることができましたか?

画像1
画像2
画像3

修学旅行69  城山 172.2メートル

城山は、古い岩盤が新しい岩盤に潜りこむ中で一部が剥がれて新しい岩盤の上に乗る現象によって形づくられています。世界的にも本現象で形作られた山は城山しか発見されていないそうです。みなさん、京都にはない、伊江島の大自然を満喫してください。


画像1
画像2

修学旅行68  標高 172.2メートル

城山の標高は172.2メートル。島民の方々は、城山のことを「グスク」もしくは「グスクヤマ」と呼んでおられます。
画像1
画像2

修学旅行67  城山(ぐすくやま)

3年生のみんなは、伊江島を満喫しています。みんなの笑顔が素敵です。
とても美しい城山からの全景もご覧ください。
画像1
画像2

修学旅行66  城山(ぐすくやま)

城山(ぐすくやま)から望む伊江島の景色は最高です。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp