![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:60 総数:905145 |
入学式![]() ![]() ![]() 1 お話をしっかりと聞くこと 2 お友達と仲良くすること 3 命を大切にすること 覚えてくれているかなー。 担任発表をすると,先生の名前を一生懸命呟いている子たちがいました。 名前覚えられたかな? 担任の先生の顔もしっかりと覚えておいてね。 保護者の皆様,お子達のご入学おめでとうございます。 教職員一同,大切にお子達の学校生活を見守っていきたいと思います。 今日のお子達の姿をしっかりと目に焼き付けておいてください。1年後,ビックリするくらいの成長をしている筈です。 入学式![]() ![]() ![]() みんなオシャレしていますね。いよいよ,式が始まります。 「起立」の声と共に,1年生達もピョコンと立ち上がります。可愛いですね。 入学式![]() ![]() ![]() 新1年生たち,いきなり広い体育館に連れてこられて,事情がよく分からない。 そりゃそうでしょう。先生たちの指示に従って,自分の席に座ります。 いよいよ「平成30年度,入学式」が挙行されます。 入学式準備![]() ![]() ![]() 間に合うのか!!! ご心配なく。新6年生が怒涛の働きを見せて,見事に準備完了。 よく働いてくれます。さすがですね。最高学年の底力を見せてくれました。 写真を撮っている時に,自分が燕尾服のベストを着ていないことに気が付いて,慌てて校長室に戻りました。私は,大丈夫なのか・・・ 新学級で短時間の連絡![]() ![]() 着任式を終え,始業式が始まり,始業式を終え,短時間で学級ごとの連絡。 ただ今,9時20分。40分までに式場の椅子並べをしなくてはいけません。 始業式で,「はい,1年生は手を挙げて」と言ってみると,案の定半分近くの子が手を挙げてから,「アッ,2年生になったんだ」という顔をして,慌てて手を降ろしていました。そう,今日から2年生なんだよ! 間違えないで! 担任などの紹介![]() ![]() 子どもたちも,教職員達も,新たな気持ちで新学期を迎えました。 1年間,大宮教育推進に,どうぞ力をお貸しください。 担任などの紹介![]() ![]() ![]() 前に名前を呼ばれた先生をまねして,「ハイ!」 担任などの紹介![]() ![]() ![]() 教職員も,名前を呼ばれたら,大きな声で返事するのが,恒例となっています。 教頭であっても,名前を呼ばれたら手を挙げて返事をします。 誰の手の挙げ方が素晴らしいか! 始業式![]() ![]() 今日は,式ばかりが続きますねー。 始業式の話として,いろんなことにチャレンジして,どんどん失敗しよう。 失敗の原因を考えて,次回に生かそう ということを話しました。 また,学校教育目標や「おおみやっこ」の意味の復習もしましたよ。 お子達に,どういう意味か聞いてみてくださいな。 お子達が,スラスラ答えられなかったら,ちょっとショックですが・・・ 着任式![]() ![]() ![]() 「誰だ?」という顔をして,穴の空くほど着任者の顔を見ている子どもたち。 たくさんの教職員が着任したので,一度に名前は覚えられないと思いますが, 大宮小学校のことを,教えてあげてください。 歓迎の言葉を,児童を代表して新6年生が述べてくれました。 しっかりした口調で,すごく上手な挨拶でした。 私にプレッシャーが・・・・ |
|