|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:358 総数:278017 | 
| つながり目標の発表!
つながり集会で,各クラスのつながり目標を発表しました。目標を達成するために1年間いろいろなことに取り組んで,クラスのつながりを高めていきたいと思います。  道徳「およげない りすさん」
道徳で,教科書の「およげない りすさん」という教材を使って学習しました。みんなと一緒に遊ぶことができない友達がいたら,どうしたらよいか,真剣に考えながらたくさんの意見を発表してくれました。「友達と仲良く助け合おう。」というめあてが理解できたと思います。これから実生活にも活かしてほしいと思います。    給食!
毎日の給食を楽しみにしている子どもたちです。給食の時間内に残さず食べられるようにがんばっています。おかわりをしたり,増やしたり,量もたくさん食べられるようになってきています。しっかり勉強して,しっかり遊んで,しっかり食べられる子どもたちになってほしいです。    朝読書!
毎朝8時35分から8時45分までは,朝読書の時間です。図書館で借りた本や学級文庫の本を集中して読んでいます。毎朝,登校したら運動場で走り回っている元気な子どもたちですが,本も大好きで,たくさん読んでいます。運動も勉強も両方がんばれる子どもたちになってほしいと思います。  テスト!
2年生の算数で一番初めに習う,「ひょう・グラフと時計」のテストに取り組みました。時間の求め方が難しくたくさんの問題に取り組み練習しましたが,みんな最後までがんばりました。  3年生 係活動で笑顔の風  本係さんの読み聞かせ。難しい本をスムーズに読むことができて,生きることのすばらしさを伝えてくれました。 聴き合って楽しめるって気持ちいいね。 第一回つながり集会  たけのこ学級から6年生までの発表を,全校のみんながしっかり聞くことができました。 5月の朝会  最後に,6年生が修学旅行で広島に行くため,「平和」について色々と勉強していることも話されました。 3年生 人のために動く力!   チャイムが鳴るとすぐに切り替えて黙々と掃除する姿。 人のために役に立つことを進んでできる3年生はかっこいい!! 教室がきれいなのも,黒板がきれいなのも頑張るみんなの力のおかげです。 ありがとう!! ピシッと素早く | 
 | |||||||||