![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:110 総数:543323 |
漢字の音と訓
今日は漢字の読み方について学習しました。
漢字の読み方には「音読み」と「訓読み」があることを知り, 「音」と「訓」どちらの読み方も入っている文を自分たちで考えました。 「山本先生がふじ山にのぼった。」 「四月の月よう日に月を見た。」 など,なかなか面白い文ができていました。 写真はグループで紹介し合い, おすすめの文を決めているところです! ![]() ![]() 算数「体積」![]() ![]() 図書室の使いかた![]() 最後に好きな本の貸し出しをしてもらいました。 生活科「なかよし集会」![]() ![]() 1年生に2年生からペットボトルと自己紹介カードをプレゼントしたあと,体育館でじゃんけん列車やなべなべそこぬけをして交流しました。 たけのこカルタ![]() ![]() ![]() |
|